Books

新釈漢文大系 116

Product Details

Genre
ISBN/Catalogue Number
ISBN 13 : 9784625673092
ISBN 10 : 4625673097
Format
Books
Publisher
Release Date
June/2008
Japan
Co-Writer, Translator, Featured Individuals/organizations
:

Content Description

壮大な「史記」の年表の部にあたる。王朝、春秋時代以前の諸侯、戦国時代の七国、漢代の諸侯・王族・重臣など、10巻に分類して複雑に入り組んだ関係が俯瞰できる。本巻は10巻の後半部分、5巻を収める。

Customer Reviews

Comprehensive Evaluation

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

Book Meter Reviews

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • かごむし

    上巻は各王朝や各国の変遷を時系列で追ったが、下巻は主に、漢代以降に侯となった人たちや、その任命された国の変遷を追う。漢代以降に任命された侯など、ほとんど名前を聞いたこともないし、記憶にとどめておくほどのエピソードも、重要性もない。しかし、名もなき(侯なので、名はあるのですが)人たちの事跡を丹念に追いかけることで、その時代の時代相のようなものが見えてくるようで不思議であった。徐々に力をつける中央朝廷が、元々功労があって任命された侯を圧迫し、ささいな罪状で領地を剥ぎ取る様子が、それが政治とはいえ、切なかった。

  • ゆうきなかもと

    読了 上巻と違い、大物が少ない年表のため、最初はつまらんと思って読んでいたが、途中からだんだんリズムがつかめて面白くなってきた。 皇族や実績を上げた者にバンバン土地を上げては、やがて何らかの理由で取り上げるの無限ループ。 古代から中世の日本と比べると、日本は取り上げるという機能が弱いな。 それだけ前漢初期の皇帝権力が強いということヵ。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

Recommend Items