Books

2020年に挑む中国 超大国のゆくえ

厳善平

Product Details

Genre
ISBN/Catalogue Number
ISBN 13 : 9784830949098
ISBN 10 : 4830949090
Format
Books
Publisher
Release Date
July/2016
Japan
Co-Writer, Translator, Featured Individuals/organizations
:

Content Description

短期的な経済の動向だけでは中国の実力は判断できず、中国指導部が目指す方向を見誤ると、将来は予想できない。本書は日中の第一線の研究者がテーマ別に分析、2020年の「100年目標」達成に向けて現在、中国の指導部が何を考え、どのような方向に導こうとしているのかを明らかにする。

目次 : 「新常態」の中国と改革の意味―「100年目標」へ避けられぬ構造転換/ 中国経済の現状と将来のリスク―2020年までは安定成長を維持/ 中央と地方の関係見直す税財政改革―財源調達を多様化、基礎年金の確立も/ 段階的に進む金融システムの改革―資本の完全自由化には慎重姿勢も/ 国有企業改革、市場経済化の焦点に―微妙に揺れる政府の姿勢、進展に時間/ 人口問題、少子高齢化への挑戦―カギ握る戸籍・定年制度改革の成否/ 2017年党大会と習近平政治の今後―独自色打ち出し、闘争を乗り切る/ 中国の外交、積極展開で影響力拡大―「一帯一路」で広域協力圏を構築/ 環境問題と向き合う中国―関連産業の育成で巨大市場が出現/ 世界の中の「日中関係」―2020年に向け信頼築き「王道」を/ 中国ビジネスの将来像―成熟化、高度化の波を捉えよう

【著者紹介】
厳善平 : 同志社大学大学院グローバル・スタディーズ研究科教授

湯浅健司 : 日本経済研究センター副事務局長兼中国室長兼主任研究員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

Customer Reviews

Comprehensive Evaluation

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

Book Meter Reviews

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • 田中峰和

    中国経済崩壊を断言する評論家は多いが、本心とは限らない。国民の期待に応え、サービス精神で発言しているだけ。中国が他国の国債を売却すれば、それこそ日本だけでなく先進国全て壊滅状態になることを忘れている国民が多いのも困る。確かに一人っ子政策の影響で被扶養人口の増加が経済成長に悪影響なのは事実だが、習近平もバカではない。減速する経済の現状を「新常態」と捉え、中国が直面する重要な政策課題を考え、第13次5カ年計画に取り組もうとしている。腐敗はあるにしても優秀な官僚上りが指導者になる国の方が、世襲政治よりましだ。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

Recommend Items