Books

マンガ このまま今の会社にいていいのか?と一度でも思ったら読む 転職の思考法

北野唯我

Product Details

Genre
ISBN/Catalogue Number
ISBN 13 : 9784478112434
ISBN 10 : 4478112436
Format
Books
Publisher
Release Date
July/2021
Japan
Co-Writer, Translator, Featured Individuals/organizations
:

Content Description

“自分自身の「棚卸し」のやり方”“もし元の会社から引き留めにあったら”“退職で気を付ける3つのこと”“活躍する転職者、活躍できない転職者の違い”今すぐ転職しない人も使える“マンガ版オリジナルコンテンツ”が満載!

目次 : プロローグ 私には「武器」がない/ 第1章 私の「市場価値」/ 第2章 転職は「裏切り」?/ 第3章 いいエージェント、ダメなエージェント/ 第4章 もう、後悔したくない/ エピローグ 私たちは「居場所」を選べる

【著者紹介】
北野唯我 : 兵庫県出身。神戸大学経営学部卒。就職氷河期に博報堂へ入社し、経営企画局・経理財務局で勤務。その後、ボストンコンサルティンググループを経て、2016年、ワンキャリアに参画。子会社の代表取締役などを経て、現在、ワンキャリア取締役。テレビ番組や新聞、ビジネス誌などで「職業人生の設計」「組織戦略」の専門家としてコメントを寄せる

星井博文 : 漫画家・漫画原作者。1977年大阪生まれ。2006年『週刊ヤングジャンプ増刊』デビュー後、ビジネス誌、青年誌、歴史本など幅広く原作を担当する

松枝尚嗣 : 漫画家。少年漫画誌デビュー後、各種商業誌にて活動(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

Customer Reviews

Comprehensive Evaluation

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

Book Meter Reviews

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • ぽんてゃ

    面接や企業、上司に対する質問の仕方を学べた。 どんな人物を求めていてどんな人が活躍しているか? この質問で入社後にすべき事がわかる気がする。 今社内で評価されている人はどんな人でなぜ活躍しているのか?良いとされてる人の動きを真似られる。 質問して、どういう風に立ち回っていくかなどヒントをもらってあとは知識を吸収することに集中してやっていきたいと思った。

  • ひろ

    [図書館本]著者が山口周氏と対談していた本があり、試しに本を借りてみた。マンガ版であるからか、内容は薄く、転職初心者、若手向きの本と感じた。人間にはtodo(コト)型:なにをするかに重きを置く人間とbeing(状態)型:どんな人でありたいか、どんな状態でありたいかに重きを置く人間がいる、というのは参考になった。

  • 女神

    楽しくないと仕事じゃない!

  • Lagavulin

    転職に悩んだら最初に読むべき本。とりあえずマンガ版でいい。仕事の棚卸しをしたり、自分のマーケットバリューを考えるべき。後ろ向きな理由だけではダメだ。

  • かずぅ

    転職は悪ではない。 自分の市場価値を知るのは、将来のためにもすごくよいこと。 いつでも転職できるけど、いまはこの会社で働こうと思うと自発的に取り組めるのはすごく理解できた。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

Recommend Items