Books

おぼえる!学べる!たのしいことわざ

北村孝一

User Review :5.0
(1)

Product Details

ISBN/Catalogue Number
ISBN 13 : 9784471103200
ISBN 10 : 4471103202
Format
Books
Publisher
Release Date
May/2012
Japan

Content Description

目次 : 明日はきっと別の自分 成長のことわざ(まかぬ種は生えぬ/ 失敗は成功のもと ほか)/ 毎日が楽しくなる くらしのことわざ(棚から牡丹餅/ 絵に描いた餅 ほか)/ ふしぎ!だけどためになる 伝説のことわざ(獅子の子落とし/ 逆鱗に触れる ほか)/ 動物から人間が見える 生き物のことわざ(猫の手も借りたい/ 犬も歩けば棒に当たる ほか)/ 小さくたっていいじゃないか 生き物のことわざ2(井の中の蛙大海を知らず/ 蛇ににらまれた蛙 ほか)

【著者紹介】
北村孝一 : ことわざ研究者。ことわざ学会代表理事。仲間とともに、ことわざ研究を日本ではじめて学問として確立し、学会を設立。市民と研究者が自由に意見を交わせる同会を通し、ことわざの魅力を多くの人に伝えている。長らく編集や翻訳に従事し、ことわざの資料集や辞書の編纂に参画。学習院大学講師を経て、ことわざについての研究や執筆に励んでいる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

Customer Reviews

Comprehensive Evaluation

★
★
★
★
★

5.0

★
★
★
★
★
 
1
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0
★
★
★
★
★
自分でオリジナルことわざを作ってみましょ...

投稿日:2021/04/25 (日)

自分でオリジナルことわざを作ってみましょうと書かれていて面白いと感じました。 まずは、本に出てきたことわざの意味を考えながら、今風の言葉にかえてみて、それからオリジナルを作ると良いようです。

ハッピー さん | 不明 | 不明

0

Book Meter Reviews

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • shiho♪

    図書館でことわざの本を色々借りた3年次男。私の中ではこの本が面白かった。なぜならことわざと意味、用例だけでなく雑学も載っているから。 例えば『鬼に金棒』なら、鬼についての記述も。鬼のパンツがトラ柄なのは「鬼門」(うし・とらの方角)に由来しているから。牛のような角があるのもこのため。なるほど〜。 「なぜ?どうして?」シリーズなど雑学系の出版が多い高橋書店さんならではだなぁと感心しました😆

  • ぬのさと@灯れ松明の火

    最近、やたらと双子がことわざの意味を尋ねてくるので。もう少し収録のことわざが多いとよかったけど、分厚くなってしまうか(^_^;)

  • さばきち

    ことわざは楽しい。双子娘が授業で使うらしいので本を学校に持っていく前にもう一度読みました。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

Recommend Items