Books

あたらしい洋食器の教科書 美術様式と世界史から楽しくわかる陶磁器の世界

加納亜美子

Product Details

Genre
ISBN/Catalogue Number
ISBN 13 : 9784798173030
ISBN 10 : 4798173037
Format
Books
Publisher
Release Date
April/2022
Japan
Co-Writer, Translator, Featured Individuals/organizations
:

Content Description

洋食器に使われている美術様式と世界史から読み解く西洋陶磁器。洋食器の基礎知識、マイセンやウェッジウッドなど世界の洋食器ブランド、ハプスブルク家、英国王室、ナポレオンなど陶磁器をめぐる歴史ドラマを豊富な写真とイラストでわかりやすく解説。洋食器が好きな人、美術・世界史が好きな人に向けた画期的な1冊。

目次 : 第1章 洋食器の基礎知識(「やきもの」とは?/ もっと詳しく!陶磁器の分類 ほか)/ 第2章 世界の洋食器(ドイツの洋食器/ フランスの洋食器 ほか)/ 第3章 美術様式から知る洋食器(美術様式を知る前に/ バロック様式 ほか)/ 第4章 洋食器と歴史(洋食器が生まれた歴史的背景/ 洋食器の歴史年表 ほか)/ 第5章 偉人たちの洋食器(ベルナール・パリッシー/ ヨハン・フリードリヒ・ベットガー)

【著者紹介】
加納亜美子 : 西洋陶磁史研究家。株式会社アリベ代表取締役。文系塾講師、洋食器輸入会社を経て、ブランド食器シェアリングサービス「カリーニョ」の運営を始める。洋食器講座講師ほか、陶磁器についての講演、執筆、レシピ提供など幅広く活動している

玄馬絵美子 : 株式会社アリベ取締役。薬剤師。加納の実姉。カリーニョの講座「陶磁器 de 読書会」講師。薬剤師として働く傍ら、陶磁器・美術・文芸を独学で研究。カリーニョの講座では、世界名作の歴史的、文化的背景を網羅した文学的読みどころを解説する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

Customer Reviews

Comprehensive Evaluation

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

Book Meter Reviews

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • はるき

     美しい陶磁器を愛でつつ、歴史を学ぶ。がさつ無骨を自負する私には、本で親しむが吉かな。

  • むさみか

    普段使うには恐れ多い 高級ブランド洋食器メーカーを ひとつひとつ紹介されています メーカーの顔となる 数々の名食器シリーズも写真で見れます 日本の天皇家御用達の大倉陶園は パッとみると やや古風な感じですが すごい技術のある作品だと知って 流石やわ

  • kaz

    洋食器のことはよくわからないが、諸々の食器を比べることができて、少し興味がわいてきた。図書館の内容紹介は『洋食器の基礎知識、マイセンやウェッジウッドなど世界の洋食器ブランド、ハプスブルク家・英国王室・ナポレオンなど陶磁器をめぐる人間ドラマを、豊富な写真とイラストでわかりやすく解説』。

  • tomomi

    ☆☆☆☆

  • skr-shower

    ブックカフェ。ゆっくり読み直したい。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

Recommend Items