Books

日本の民俗信仰を知るための30章

八木透

Product Details

ISBN/Catalogue Number
ISBN 13 : 9784473043214
ISBN 10 : 4473043215
Format
Books
Publisher
Release Date
May/2019
Japan
Co-Writer, Translator, Featured Individuals/organizations
:
八木透 ,  

Content Description

鬼、道祖神、火の神、オダイシサマ―日本各地の民俗信仰とその表象でもある年中行事に焦点を絞り、庶民のくらしと祈りのかたちについて、民俗学の立場からアプローチ。

目次 : 春(旧暦と新暦/ めぐり巡礼と御朱印 ほか)/ 夏(茅の輪くぐりでケガレを祓う/ 祇園祭をめぐる二つの謎 ほか)/ 秋(津軽岩木山信仰とお山参詣/ 重陽は菊花の節供 ほか)/ 冬(師走の仏名会と節季候/ 討伐され祀られる鬼たち ほか)

【著者紹介】
八木透 : 1955年京都生まれ。同志社大学文学部卒業、佛教大学大学院博士後期課程満期退学。専攻:民俗学。博士(文学)。佛教大学歴史学部教授、世界鬼学会会長、日本民俗学会元理事、京都民俗学会理事・事務局長、祇園祭綾傘鉾保存会理事、京都府・京都市文化財保護審議委員ほか、多数歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

Customer Reviews

Comprehensive Evaluation

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

Recommend Items