Books

平安貴族列伝(仮)

倉本一宏

Product Details

ISBN/Catalogue Number
ISBN 13 : 9784847074462
ISBN 10 : 4847074467
Format
Books
Publisher
Release Date
May/2024
Japan

Content Description

藤原道長が誕生し栄華を極めるまで、古代の名族はどう栄え、滅んでいったのか?
出世より仙人に憧れた風変わりな藤原氏の官人、菅原道真より優秀だった祖父の功罪、天皇に寵愛されながらも政争に翻弄された内親王、そして後世の伝説に繋がる空海の知られざる最期など、正史に載せられた「薨卒伝(こうそつでん)」と呼ばれる個人の伝記を紐解き、出世だけではない官人たちの豊かな人生を紹介、千年の時を経ても変わらない人間の本質を描き出す。

発行:JBpress
発売:ワニブックス

【著者紹介】
倉本一宏 : 歴史学者。専門は日本古代政治史、古記録学。国際日本文化研究センター(日文研)・総合研究大学院大学(総研大)名誉教授。1958年、三重県津市生まれ。1983年、東京大学文学部国史学専修課程卒業。1989年、同大学院人文科学研究科国史学専門課程博士課程単位修得退学。1997年、博士(文学、東京大学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

Customer Reviews

Comprehensive Evaluation

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

Book Meter Reviews

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • 六点

    なんだか倉本一宏先生の本ばかり読んでいるような気がしなくもない。『日本後紀』『続日本後紀』に記された貴族の薨去伝、即ち個人の評伝で興味深いものを取り上げたものである。相も変わらず官吏の履歴が続く誌面を読むことになる訳であるが、その辺りが人を選ぶかもしれない。しかしながら「酒を飲んだら泣上戸になる」朝廷軍指揮官とか、そういう記事に心を動かされる人にはオススメしたい一冊である。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

Recommend Items