Books

お待ちしてます 下町和菓子栗丸堂 2 メディアワークス文庫

似鳥航一

Product Details

Genre
ISBN/Catalogue Number
ISBN 13 : 9784048690331
ISBN 10 : 4048690337
Format
Books
Publisher
Release Date
October/2014
Japan
Co-Writer, Translator, Featured Individuals/organizations
:

Content Description

浅草の仲見世通りから少し外れると、懐かしい雰囲気の和菓子屋が見えてくる。店主の栗田は気風のよい青年で、まだ若いが腕も確かだ。最近、栗田がそわつくことがあるらしい。どうも、可憐な女性がよく店に訪れるからだとか。葵はたいそう和菓子に詳しく、栗田すらその知識に驚くことがあるという。下町の日常にも悲喜こもごもはある。この店はそういうことに縁があるようで。二人はなんだかんだで関わることになってしまう。和菓子がもたらす、今日の騒動は?

【著者紹介】
似鳥航一 : 電撃小説大賞で見い出され、電撃文庫にてデビュー。小説のほかに、ゲーム制作も手掛ける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

Customer Reviews

Comprehensive Evaluation

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

Book Meter Reviews

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • とし

    お待ちしてます 下町和菓子 栗丸堂 2巻。気持ちがほんわかと暖かくなります、和菓子が食べたくなりま〜す。今回葵さんの苗字がわかりましたが依然謎の女性ですが、仁さんと良いコンビです、3巻も楽しみです。

  • いーたん

    雷おこし、饅頭、桜餅の三つの和菓子が出てきました。どのストーリーも心温まるものがありましたが、特に桜餅が印象深かったです。桜餅はいままでも食べる機会はあったのですが、桜の葉を食べることにどうしても抵抗を覚えていましたが、素直に食べてもいいかなぁと思えました。今回、葵さんのことが少しだけ掘り下げられました。次回はもう少し踏み込むことになるのでしょうか。そして和菓子が食べたくなってきました。

  • Yoshihiko

    「おこし」も「桜餅」も関西出身関東在住の私には興味深いお話でした。葵さんの謎は気になりますね。

  • たるき( ´ ▽ ` )ノ

    うんうん、今回もほっこりさせてもらった♪葵さんがどんなものを抱えているのか、次巻では明らかになるのかな?先が気になる!

  • ゴンゾウ@新潮部

    下町を舞台にした和菓子屋のはなし。物語自体は単純でわかりやすい。もっと深みがあっても良いのでは。東京と大阪の味の違い、和菓子の知識が広がった。葵さんの謎が気になりました。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

Recommend Items