Books

原敬と政党政治の確立

伊藤之雄

Product Details

ISBN/Catalogue Number
ISBN 13 : 9784805110393
ISBN 10 : 4805110392
Format
Books
Publisher
Release Date
July/2014
Japan
Co-Writer, Translator, Featured Individuals/organizations
:

Content Description

第一次世界大戦後の世界を予見し、国家の舵取りを担った政治指導者の全人像に迫る。

目次 : 第1部 日露戦争前後の政党政治の形成(児玉源太郎と原敬―台湾統治と統帥権改革・行政整理をめぐる対立と協調/ 原敬社長時代の『大阪新報』―日露戦争期を中心に)/ 第2部 第一次世界大戦と政党政治の確立(原敬の政党政治―イギリス風立憲君主制と戦後経営/ 第一次世界大戦と原敬の外交指導―一九一四〜二一年/ 原内閣の経済閣僚―高橋是清と山本達雄)/ 第3部 政党政治の基盤の確立(原敬と選挙区盛岡市・岩手県―国際環境に適応する新しい秩序観と体系的鉄道政策/ 政友会領袖松田正久と選挙区佐賀県―原敬との比較の視点から/ 原敬をめぐる「政治空間」―芝本邸・盛岡別邸・腰越別荘)

【著者紹介】
伊藤之雄 : 京都大学大学院法学研究科教授、博士(文学)。1952年福井県生まれ。1978年京都大学大学院文学研究科博士課程単位取得退学。名古屋大学文学部助教授などを経て1994年より現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

Customer Reviews

Comprehensive Evaluation

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

Book Meter Reviews

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • Naoya Sugitani

    大部な一冊。政治史の専門家が中心に原の評価について述べている。編者の伊藤氏のこの業績はのちにメチエの『原敬上・下』として本になっている。伊藤氏の論文に限って言えば、正直なところ、自分への思い入れが強く少し感情的評価に傾いてしまう伊藤氏の悪いクセが今回も出てしまった印象。特に問題なのは原と地元盛岡の関係のところで、原が「原サン」と呼ばれて地域から慕われていたとする記述。そんなことは同時代の政治家全員に言えることで、それを以て原を特別扱いするのはナンセンス。原は利益誘導をしていないという論にも疑問が残る。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

Recommend Items