Books

はじめて学ぶ技術倫理の教科書

今道友信

Product Details

ISBN/Catalogue Number
ISBN 13 : 9784621079867
ISBN 10 : 4621079867
Format
Books
Release Date
May/2008
Japan
Co-Writer, Translator, Featured Individuals/organizations
:
札野順 ,  

Content Description

技術者が問題に直面した時、どのような意思決定をすべきなのか。倫理学の基礎から実際の問題への対処法までを体系的に学び、必要な素養と問題解決能力を見につけるための教科書。

【著者紹介】
今道友信 : 哲学美学比較研究国際センター所長。文学博士。国際形而上学会会長、エコエティカ国際学会会長、国際美学終身委員、東京大学名誉教授。東京大学文学部哲学科卒業。パリ大学、ヴュルツブルク大学講師、パリ哲学国際研究所(Institut International de Philosophie)所長等を経て現職

札野順 : 金沢工業大学基礎教育部教授・科学技術応用倫理研究所所長。Ph.D.、教育学修士。1990年オクラホマ大学大学院科学史研究科博士課程修了。同大学RA/TA、スミソニアン研究所大学院生フェロー等を経て、1990年金沢工業大学助教授、1994年より現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

Customer Reviews

Comprehensive Evaluation

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

Book Meter Reviews

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • もっつあ

    技術者が優先すべき「価値観」そして、どのように意思決定するべきなのかという問題提起に始まり、技術者の倫理を考えさせる本。たくさんの事例が挙げられ、自分が同じ立場ならと疑似体験しながら読み進めることができる。技術者の倫理とは、研学、経験、実務を通して獲得した数学的・科学的知識を駆使して、人類の利益のために、多様性に富む価値のバランスを取りながら最善の解を導くことと結んでいる。公益か私益かを選択するジレンマや、技術社会は信頼の上に成立しているが、それゆえに安全について過信してしまい、事故につながるなど改めて考

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

Recommend Items