Books

ア-サ-王ロマンス

井村君江

User Review :5.0
(1)

Product Details

Genre
ISBN/Catalogue Number
ISBN 13 : 9784480026118
ISBN 10 : 4480026118
Format
Books
Publisher
Release Date
April/1992
Japan

Customer Reviews

Comprehensive Evaluation

★
★
★
★
★

5.0

★
★
★
★
★
 
1
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0
★
★
★
★
★
”Tristan & Isolde” 目当てに購入。物語...

投稿日:2012/10/05 (金)

”Tristan & Isolde” 目当てに購入。物語風ではなく、ストーリーに沿って解説をしていく形式が取られているが、それでもやはり悲しい話であることに変わりはない。映画や楽劇では二人の悲恋ばかりが取り上げられその影になることが多い、「白い手の Isolde」。本家は「美しき Isolde」と呼ばれており名前も含めて、彼女がかわいそうな運命をたどることを知った。結果として誰ひとり報われない。

build2destroy さん | 不明 | 不明

0

Book Meter Reviews

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • しゅてふぁん

    一度は読んでみたいと思っていたアーサー王伝説。アーサー王と円卓の騎士について簡潔に分かり易く書かれているとのことで手に取ってみた。アーサー王とは魔法の剣を持って戦う英雄で、アーサー王伝説とはまさかのファンタジー小説だった…!てっきり実在の人物で素晴らしい功績を残した歴史的英雄だと思っていたのでかなりの衝撃だった(無知すぎてすみません)。この作品は小説ではないけれど、魔法や精霊などいかにも伝説!な要素がたくさん出てきて面白かった。アーサー王について書かれた色んな本を読んでみたくなった。

  • いいほんさがそ@蔵書の再整理中【0.00%完了】

    **英雄物語**戦いと愛と聖なるものを主題にくり広げられる一大中世英雄ロマンス…キングアーサー!円卓の騎士たちと聖杯探求の旅、王妃グィネヴィアと湖の騎士ランスロットの恋…。今宵、神秘と謎に満ちた悲劇の英雄の物語が幕を開ける!?(紹介文・他より)――素晴らしい出来栄え!西洋でいまなお愛され続けられるが故に、時代ごとに様々なアレンジが加わり続けるご存じ『アーサー王物語』。 ⇒続き

  • TSUBASA

    五世紀前後、イギリスに君臨した英雄アーサーと彼に遣えた騎士たちの物語。今日に至るまで人々を魅了してやまない英雄の物語は実に興味深い。しかし、いかにせん古い物語だから諸説あるのはわかるけど、事件の前後関係なんかが非常にわかりにくい。誰の説によるとこうで、他の説だとどうで、って具合にもう少し一歩引いた眼で語る視点が欲しかった。円卓の騎士はわんさか居るとかアーサー王の最期は内紛だったとかまぁ色々と知らないことが多かったけども。約束された勝利の剣の活躍があんまりなかったんですが。

  • あかつや

    アーサー王の物語に興味はあるけど、色々あってどれから手を出していいかよくわからないし、なんかめんどくせえなあってのがあって、それでこれはそういうのにピッタリな感じの本ではある。膨大なアーサー王関連のエピソードが、周辺の人物も含めてスッキリまとめられていてとても読みやすい。だけどおっこれはっていう面白そうなエピソードが紹介されると、せっかくなら元の物語のまま味わいたかったという、惜しむ気持ちがふつふつとわいてくるから悩ましい。これを読まなかったとしたら知らないままスルーしてしまっただろうし、難しいところだ。

  • usanosuke

    著者によるまえがきとあとがきは、この物語を理解するのに大きな助けとなっている。まさにアーサー王入門書としておすすめの本である。アーサー王が歴史上で本当に実在していたかどうかはともかく、約15世紀にもわたり人々に語り継がれてきた英雄伝説は、神秘と謎に満ちて魅力的だ。著者が述べているように、アーサー王伝説はケルト神話がベースになっているようで、魔法使いマリーンとケルトのドゥルイド僧の類似性や名剣エクスカリバー、聖杯、アヴァロンの物語についてもケルト神話の要素が多分に取り込まれている。(続く⇒)

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

Recommend Items