Books

なぜ? どうして? ふしぎ366

主婦の友社

Product Details

Genre
ISBN/Catalogue Number
ISBN 13 : 9784074265909
ISBN 10 : 4074265907
Format
Books
Publisher
Release Date
November/2018
Japan
Co-Writer, Translator, Featured Individuals/organizations
:

Content Description

366日分の「なぜ?どうして?」、
子どもたちの小さなギモンを「わかった!」に。
『頭のいい子を育てる』シリーズ最新刊。

●「なぜパンダは白黒もようなの?」
「友だちってなに?」
「どうしたらしりとりに勝てる?」
「どうしてパンツをはくの?」など、
お子さんの好奇心を育て、学ぶ力をグングン伸ばします。

●全10ジャンル、小学校主要10教科の学びのきっかけになるコンテンツが満載。
百科事典のような充実したラインナップ!

●美しい写真や楽しくわかりやすいイラストで、
文字に慣れていないお子さんも楽しめる、わかりやすい誌面。
漢字はすべてふりがながつきで、ひとりで読んでも理解が深まります。

●ひとつのギモンから、たくさんの気づきが生まれるプラスワン情報を、コラム形式で紹介。 

●ひとつのギモンが解決したら「ふしぎシール」を貼っていきましょう。

●国立大学法人お茶の水女子大学附属小学校、各教科の先生方による全面監修!

Customer Reviews

Comprehensive Evaluation

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

Book Meter Reviews

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • イスタ

    8歳読み聞かせ。こちらも購入しようか迷っていたら図書館で入ったとこで借りてきました。1月21日は文字のお話。こちらは写真や絵が多く見やすいですが、文章は少なめ。かがくのふしぎ の方が息子に合ってあるようです。

  • shk

    1日1ページで366個の記事。こういう寄せ集めはどうなん?と食わず嫌いしていたが、ふと書店で手に取るとテーマ設定もいいし結構面白い。早速入手してみると5歳息子にクリティカルヒット。「特別な本」と呼んで毎日少しずつ読んでもらうのを楽しみにしている。世界のあれこれが気になるナンデナンデ期にはうってつけのようだ。自然科学、社会科学、人文芸術いろいろな記事があるが、息子の今の関心は自然科学なんだなという発見もあった。これはこれで完全にアリだ。5歳0ヶ月。

  • biba

    生活の中で、下の子から「どうして」や「どういうこと」と聞かれることが多かったので購入しました。雑学ぽくて、上の子の方が楽しそうに読んでいました。

  • すみれちゃん

    6歳ひとり読み

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

Recommend Items