Books

根っこのえほん 1 おいしい根っこ 根っこのえほん

中野明正

Product Details

Genre
ISBN/Catalogue Number
ISBN 13 : 9784272409518
ISBN 10 : 4272409514
Format
Books
Publisher
Release Date
June/2016
Japan
Co-Writer, Translator, Featured Individuals/organizations
:

Content Description

目次 : 秋にとれるイモの王様!/ ポテトチップスになるよ/ さしみにかならずついている/ オレンジ色の野菜/ 白くてまるくてあまい/ 葉っぱはかさに使えるほど大きい/ こげ茶色で細長い/ 切ると輪になっている/ ひょうたんみたいなかたち

【著者紹介】
中野明正 : 九州大学卒、京都大学大学院修了。農学博士(名古屋大学)、技術士(農業)、シニア野菜ソムリエ、土壌医。1995年農林水産省入省後、農研機構において、野菜の生産および品質向上技術に関する研究に携わる。農林水産省農林水産技術会議事務局(研究調査官、課長補佐)、農研機構本部(研究調査チーム長、企画調整室長)を経て、農研機構野菜花き研究部門施設野菜実証プロジェクトリーダー。根研究学会会員

小泉光久編 : 1947年生まれ。国学院大学経済学部卒業。農業・農村、少子高齢化をテーマに執筆、制作に携わる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

Customer Reviews

Comprehensive Evaluation

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

Book Meter Reviews

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • リコリス

    根菜好きなので(笑)上が葉っぱ、下が根菜という仕掛けで何の葉っぱか当てるのが楽しい。根っこやくきや葉の一部や根菜と一言でいっても食べてる部分は違うんだ。じっくり火を通したあま〜いやきいも食べたい♡

  • gururi

    野菜の根っこだけでなく、花も見れて良かった。小学校低学年はどうかな、じっくり読むには少し難しいかな。でも、クイズ形式で見せたら盛り上がりそう。

  • サン

    とっても楽しい!上下で切り込みがあり、姿からどんな植物か当てながら読めます。読み聞かせでも楽しめる本。じっさい、喜んでくれました。知識のある大人こそ楽しいかも。二巻も読んでみたい。

  • かち

    これいい! 息子が小さいころに出てたら即効買っていました。土から上と下をそれぞれめくれる様になっていて楽しいし、解説も分かりやすい。大根は全部根っこだと思ってたんですが、青いとこは茎なんですねw面白かった!! シリーズ制覇予定w

  • スターライト

    大根、サツマイモ、ニンジンなど根っこの部分が食べられる植物をやさしく解説。野菜の最初のページが上と下にめくれるようになっていて、クイズ形式で楽しめる趣向も楽しい。普段何気なく食べているけど、その由来やうんちくなどが紹介されていて、子ども向きながらも大人も楽しめる。サツマイモは薩摩に伝わったからその名があるのは知っていたけど、ジャガイモってジャカルタから伝わったのが名の由来だったとは知らなかった!ゴボウを食べる国が少ないことも初耳。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

Recommend Items