Books

大喜利ドリル 毎日やれば君もダジャレ王!

中根ケンイチ

User Review :5.0
(1)

Product Details

Genre
ISBN/Catalogue Number
ISBN 13 : 9784062151740
ISBN 10 : 406215174X
Format
Books
Publisher
Release Date
December/2008
Japan
Co-Writer, Translator, Featured Individuals/organizations
:

Content Description

お題は全部で30問。しゃれやとんちで言葉を磨こう。回文、なぞなぞ、ダジャレ、数字遊びなど、キクちゃん先生が出題する言葉遊びに挑戦するうちに、自然に“言葉の達人”になれるドリル。一部書き込み式。

Customer Reviews

Comprehensive Evaluation

★
★
★
★
★

5.0

★
★
★
★
★
 
1
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0
★
★
★
★
★
林家木久蔵あらため林家木久扇師匠監修の「...

投稿日:2009/07/09 (木)

林家木久蔵あらため林家木久扇師匠監修の「駄洒落」「トンチ」能力、スキルアップと共に、「世界中の言葉の達人」に楽しみながら近づくであろう好企画のドリル。夏休みに家族でやっても面白いでしょう。コミュニケーション能力の向上にもなるかもね。南半球では、冬休みの友ね。 「スーっと、力んだチカラが抜けて、いい加減になります。」  ところで、我らが阪神Tigersが、不調やねん。阪神甲子園球場の「ツタ」やめて「コケ」にしたからか、よう知らんが「コケっぱなし」や。「シダ」にしたら、「代打逆転sayonara四打席満塁アーチ」なんかあっりして、やーね! 中根ケンイチ氏の挿絵も楽しいです。思考を柔らかくしなくっちゃーね。 それにしても、木久扇師匠のインテリの実像を垣間見ることが出来ます。 唯一無二の方ですね。 一人前の「落語家」への道は永く厳しいが、人生の「落語者」への道はあっという間ですねん。しかしこの「落語者」の苦労こそが「人の痛みもわかる人間」になるためのステップなのねぇー。ラーメンおかわり! 座布団を塗るための「色鉛筆」があったら、さらに楽しいよ。

二葉亭余暇兼 さん | 不明 | 不明

0

Recommend Items