Books

協同組合を学ぶ

中川雄一郎

Product Details

Genre
ISBN/Catalogue Number
ISBN 13 : 9784818822146
ISBN 10 : 4818822140
Format
Books
Publisher
Release Date
May/2012
Japan
Co-Writer, Translator, Featured Individuals/organizations
:

Content Description

東日本大震災を契機に「絆」の大切さが見直され、協同組合の役割にも注目が集まっている。本書は歴史や理論、運動など協同組合を体系的に学ぶための、わかりやすいテキストである。国際協同組合年実行委員会認定図書。

目次 : 第1章 協同組合運動の誕生と展開/ 第2章 協同組合のビジョンとアイデンティティの歴史/ 第3章 日本における協同組合の歴史と理念/ 第4章 日本の共済協同組合の歴史/ 第5章 世界の協同組合/ 第6章 これからの協同組合に求められること/ 資料

【著者紹介】
中川雄一郎 : 明治大学政治経済学部教授

杉本貴志 : 関西大学商学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

Customer Reviews

Comprehensive Evaluation

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

Book Meter Reviews

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • kenitirokikuti

    共済が先立つ。英国では友愛組合 Friendly Society。のち、オウエンの協同。しかし、成功したのはロッチデール公正先駆者組合の流れ。ロッチデール原則、1人1票、加入脱退の自由、最低の利子のみ払う、値引きなし、現金取引。など。当時の労働者に貯蓄の習慣なし

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

Recommend Items