Books

検事の軌跡 単行本

中尾巧

Product Details

Genre
ISBN/Catalogue Number
ISBN 13 : 9784120057175
ISBN 10 : 4120057178
Format
Books
Publisher
Release Date
November/2023
Japan
Co-Writer, Translator, Featured Individuals/organizations
:
中尾巧 ,  

Content Description

検事は、「トンボの眼」で見て、「柔らか頭」で考え、決断する。事件捜査の真髄が遂に明かされる―。事件エッセイシリーズ最終章!

目次 : 第1章 捜査の原点(検事正/ 二度目の殺人/ 食肉偽装/ 普銀転換)/ 第2章 検事の実像(知事の犯罪/ 悪徳商法/ 警察官の汚職/ 粉飾決算/ 会計監査人の収賄)/ 第3章 事件と筋読み(総会屋/ 失業給付金/ 不正融資/ 賄賂の原資)/ 第4章 法と裁判(ぶつかり稽古/ 時効の壁/ 非弁活動と犯罪収益/ 鬼畜)

【著者紹介】
中尾巧 : 弁護士(弁護士法人淀屋橋・山上合同顧問)。1972年東京地検検事任官。法務省訟務局租税訟務課長、大阪地検特捜部副部長・刑事部長・次席検事、金沢地検検事正、法務省入国管理局長、大阪高検次席検事、大阪地検検事正、札幌・名古屋・大阪各高検検事長等を歴任。2010年弁護士登録後、上場企業の社外役員や法律顧問、公益財団法人入管協会会長などを務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

Customer Reviews

Comprehensive Evaluation

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

Book Meter Reviews

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • NAGISAN

    現役時代からエッセイを発表されてきた異色の検査官として有名。マスコミ・SNSで検察官の捜査状況(虚実)が流布され、一億検察官時代のようになっているが、現実に刑訴法や検察官と触れ合う機会はないだろうし、あっても、刑訴法197条Aの「照会」への対応がある程度だろう。本書の元は、『千里眼』という梅棹忠夫先生の創設された雑誌への掲載エッセイ。報道で知っている事件もあり、世間の噂や報道内容と比較するのも勉強になる。〈コラム〉が良い。退官されて10年以上経たれているが、先輩からの教えとご自身の中への昇華がわかる。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

Recommend Items