Books

世界の軍隊バイブル 詳細デ-タで徹底比較!!

世界軍事研究会

Product Details

Genre
ISBN/Catalogue Number
ISBN 13 : 9784569777023
ISBN 10 : 4569777023
Format
Books
Release Date
April/2010
Japan

Content Description

もしもアメリカと中国との間に戦争が起こったら。兵力、攻撃力、守備力、軍備力、継続能力、詳細データで徹底比較。世界各国の軍事力を検証しながら、バーチャル対戦も行ったミリタリー本の決定版。

Customer Reviews

Comprehensive Evaluation

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

Book Meter Reviews

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • エヌ氏の部屋でノックの音が・・・

    2010年 4月 1日 初版

  • ひゃくめ

    ふむふむ日本はかなり防御強いんだなぁ、と思ってたら、「備蓄弾薬数は一週間しかない」ってやばすぎだろ、おいー! 武器弾薬の調達をどうやってるのか知らないけど、なんかアメリカの圧力みたいなのあるんだろうか?それともなんか法律的なものなのか??普通にもっと増やして下さいよ。 あと、アメリカ強いってのは常識だけど、ここまで強いのかい。 ちょっと驚いた。 軍事力を背景にした世界の動きもある程度わかるようになるかも!?

  • 脳疣沼

    この手の本ではどれにも書かれているが、自衛隊はハイテク装備であり、訓練もしっかり行っている・・・(だから大丈夫)というのだが、その規模は敵国と比べて極端に少なく、継戦能力も劣る。さらに憲法九条などが足かせとなっており、実際に戦争になった時に、うまく軍を動かせるかが微妙である。震災の時も散々言われたが、”想定外”だらけのことが起きる戦争で、自衛隊、そして国家が本当に適切な対応がとれるかどうか疑問である。戦後長く平和が続いたことは素晴らしいことだが、平和の先食いをしているようなものではないか。不安になる。

  • 奴が岳魚

    広く浅く網羅しているので、暇潰しにはちょうどいい

  • ice_age

    「世界最強の国とは、戦争に強い国に与えられる称号ではなく、絶対に侵略されない国に与えることもできる」と言う考え方になるほど、と思わされました。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

Recommend Items