Books

起業は1冊のノートから始めなさい

上野光夫

Product Details

Genre
ISBN/Catalogue Number
ISBN 13 : 9784478023624
ISBN 10 : 447802362X
Format
Books
Publisher
Release Date
August/2013
Japan
Co-Writer, Translator, Featured Individuals/organizations
:

Content Description

起業で成功している人の秘密・ノウハウを大公開!「起業までのスケジュール管理」「ビジネスモデルの検討」「スキルアップ」から、「人脈形成」「起業家マインドの強化」「事業計画書の作成」まで。

目次 : 第1章 起業で成功する人はみんなノートをつけている/ 第2章 なぜ起業したいのかノートに書いてみる/ 第3章 先に独立する日を決めてしまおう/ 第4章 アイデアを300個以上書き出そう/ 第5章 起業の不安を書き出せば、心の準備ができる/ 第6章 足りないスキルとノウハウをまとめておこう/ 第7章 ノートを使って人間関係力を高めよう/ 第8章 事業計画を練り上げ、起業のスタートラインへ!

【著者紹介】
上野光夫 : (株)MMコンサルティング代表取締役、中小企業診断士。1962年、鹿児島市生まれ。九州大学を卒業後、政府系金融機関である日本政策金融公庫(旧国民生活金融公庫)に26年間勤務し、主に中小企業への融資審査の業務に携わる。出会った経営者は3万人を超え、担当した融資の総額は約2000億円にのぼる。とりわけ「創業融資」に注力し、約5000名の起業家に対する融資を担当した。2011年4月にコンサルタントとして独立。同年9月に(株)MMコンサルティングを設立、代表取締役に就任。起業支援コンサルティング、資金調達サポートを行うほか、研修、講演、執筆など幅広く活動している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

Customer Reviews

Comprehensive Evaluation

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

Book Meter Reviews

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • 放蕩長男

    独立起業準備する方策のひとつとして、起業ノートをつけることを勧める本です。スケジュール管理、ビジネスモデルの検討、スキルアップ、人脈形成、その他。アイデアは300個以上書き出そう、というワードが印象的でした。起業した事業は、99%が5年以内に消えて無くなります。やはり、アイデアが豊富な頭を持っているかどうかは、大事なのですね。 そういえば、ノートのつけ方って人それぞれだと思いますが、ノートのつけ方に特化した本って、見かけたことありません。昔の学者のノートなんかは見たことありますが。お手本、無いかな。

  • かず

    5年前に起業しようと思ったときに購入した本。起業を断念して再度手に取ってみた。計画し、自信をもって起業するためにいろんなことをノートに書き留めておくことを進める本。10年持つ会社が10軒にひとつとするなら、これでも不十分か。運もたぶんに必要なんだろうな。おそろしや。

  • まる

    よくある起業のノウハウ本とは違って、起業するまでの実際のプロセスに関するノウハウ本。実際、こういうのが必要なんだろうと思う。まずはアイデアを絞り出すことから始めよう。

  • ゆき

    febeでヘビロテ中。専用のノートを作る。メンタルを整える。 やりたいこと、できることを書きだすなど、やることを順序立ててあげてくれている。

  • ゆり

    起業したいけど何から始めようかと悩んでいる人向けの教科書&トレーニングブックという感じ。読んでいるとワクワクしてくる。◆結局は「起業ノート」になんでもストックしなさいよ、ということだが、具体的に書く内容、考える事柄、アクションが分かりやすく書かれている。◆「起業する」ことがゴールではなく、事業を長く続けていくための準備を始める。◆書くから実現する。不安も書いて客観視して、解決策を考えてまた書く。このところ手帳術・ノート術に関する本を複数読み、手書きの威力を感じている。次は私自身が体感したい。ノート買うぞ。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

Recommend Items