Books

双星の天剣使い 1 富士見ファンタジア文庫

七野りく

Product Details

Genre
ISBN/Catalogue Number
ISBN 13 : 9784040746128
ISBN 10 : 4040746120
Format
Books
Publisher
Release Date
November/2022
Japan
Co-Writer, Translator, Featured Individuals/organizations
:
cura ,  

Content Description

帝国北方の辺境を守る名門・張家のご令嬢ながらも、文武両道、才色兼備、民からも慕われる美少女、白玲。「貴方を助けてから―十年間、一緒に居ました。私が、貴方の背中を守りたいんです」「…全く、困ったお嬢様め!」一〇〇〇年前の不敗の英雄が転生した俺・隻影を死の淵から救ったのが、彼女だ。それ以来、俺達は張家で兄妹のように鍛錬して暮らしてきた。だが、時は戦乱。異民族との戦争が始まり―「若の剣さばき、見えたか!?」「弓も百発百中!?」俺は前世の武才を活かして、白玲と共に天下無双の大活躍!転生英雄と美少女達の華流戦乱ソードファンタジー、開幕!

【著者紹介】
七野りく : 第3回カクヨムWeb小説コンテスト、異世界ファンタジー部門にて「公女殿下の家庭教師」で大賞を受賞。同作品でデビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

Customer Reviews

Comprehensive Evaluation

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

Book Meter Reviews

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • よっち

    千年前の不敗の英雄が転生した隻影が帝国北方の辺境を守る名門・張家に拾われ、その令嬢・白玲とともに玄帝国の侵攻に立ち向かう中華風ファンタジー。十年前に隻影を死の淵から救い、兄妹のように育って鍛錬してきた白玲。都が商業的に繁栄を極め楽観論が支配する都に対し、玄帝国の圧力に前線は危機感を高めるという状況で、当主不在のまま突如始まった玄帝国の大侵攻に立ち向かう隻影と白玲。難しい状況で覚悟を決めた隻影の的確な判断や奮闘が光る展開でしたけど、玄帝国皇帝との因縁や物資面で支える王明鈴など今後が楽しみな新シリーズですね。

  • オセロ

    千年前に平和を祈って死んだ英雄・皇英峰が転生して張家に拾われた隻影と、張家の一人娘で容姿と武才に優れた白玲。そんな幼馴染同然に育った2人が戦乱の世界を舞台を駆け巡るソードファンタジー。 野盗を討伐したりして着実に功績をあげる一方で、敵国・玄に目を付けらる隻影。そんな隻影に想いを寄せる白玲と隻影が信頼する友人・明鈴との女の戦いは微笑ましいものでしたけど、玄との様々な作戦の駆け引きや、赤狼の異名を持つ勇将グエンと隻影・白玲の共闘は読み応えがありました。今後2人がどんな活躍を見せてくれるのか、続きが楽しみです。

  • まっさん

    ★★★★☆ 「公女殿下の家庭教師」の七野りく先生とcura先生のタッグが送る新たなファンタジー作品。中華ファンタジーに位置づけられる今作でしたが、割と戦記物の要素も強くて個人的には凄く楽しめました。 物語は歴戦の猛者として野を駆け回った武将・英峰が1000年後に転生した世界。隻影として生を受けた彼は、兄妹のように育った美少女・白玲と共に戦乱の世を過ごしていた。英峰としての記憶を朧気ながら残す彼が、前世の武の才を活かして新たな激動の時代を駆け抜ける…という物でした。 中華ファンタジー物に関してはキャラ名→

  • 日坂愛衣

    最初は架空の物語と思う。これは思ってたより正統な中華ファンタジーだね。中国人としてこれを読み時なんとなく”これの元ネタはあれですね〜(笑)”の感じがする。隻影くんはやはりかっこいい(そして転生者として反則過ぎる!) 白玲ちゃんも明鈴ちゃんもなかなか個性的の女の子、そして脇役の人たちも敵役のあの人達もいいキャラばかりで。でもまさか前世のあの二人は今回そんな位置にある、運命はなかなか過酷なもの。

  • らいら

    千年前の不敗の英雄である皇英峰の転生者である隻影と、白玲との織りなす、中華風ファンタジー。 玄帝国の有能な皇帝アダイの操る戦略に対し劣勢を強いられる中、仲間との絆を積み上げつつ、剣や弓を武器に強敵相手に戦い抜く様がカッコよい作品。 とても面白かったです。 個人的には王明鈴なかなかよく、お茶を飲んでいるときのアイディアを現実にしてしまう、バカっぽさ、もとい優秀さがとってもツボ。 次巻以降も苦しい展開が続きそうですが、どのように展開してゆくか、期待しています。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

Recommend Items