Books

重ねて火にかけるだけで絶品おかず

ワタナベマキ

Product Details

Genre
ISBN/Catalogue Number
ISBN 13 : 9784259564865
ISBN 10 : 4259564862
Format
Books
Publisher
Release Date
November/2015
Japan

Content Description

材料を切って、鍋に重ねて、火にかけるだけ。ラクチンなのに、本当においしい。

目次 : 1 10分でできるさっと蒸し(豚肉とミニトマトの梅蒸し/ きのことレタスのチーズ蒸し ほか)/ 2 おかずになるスープ(じゃがいもとベーコンの豆乳チャウダー/ 根菜と春雨のしょうがスープ ほか)/ 3 肉のコトコト煮込み(豚肉とごろごろ野菜のトマトバター煮込み/ とり手羽と白菜のコトコト煮込み ほか)/ 4 あったかごちそう鍋(とりだんごときのこのしょうが鍋/ ソーセージとキャベツのサワー鍋 ほか)

【著者紹介】
ワタナベマキ : 料理家。2005年に「サルビア給食室」を立ち上げ、料理の仕事を始める。旬の素材を生かした、作りやすくていねいなレシピが人気を呼び、雑誌、書籍、広告、テレビなどで幅広く活躍している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

Customer Reviews

Comprehensive Evaluation

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

Book Meter Reviews

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • みえ

    娘のダイエットに栄養満点でお腹が膨れるスープを研究してるとこなんだけど、図書館で見つけて借りてきた。 いつも自分が作る鍋とかスープとは、ちょっと違うので試してみようと、いくつかレシピを写しておいた。作るのが楽しみ。

  • おれんじぺこ♪(15年生)

    冬向けなのかなぁ・・・しかもこう暑いといくら重ねて火にかけるだけ、と言われても全くやる気がおきない(笑)冬になったまた借りようかな(←期限きた)

  • suite

    冬にいただくと体があたたまりそうなメニューがたくさん。複雑な行程がないので作りやすそう。「10分でできるさっと蒸し」の章のレシピが一番多いのも嬉しい。魚のメニューも身構えずに試せそう。ただ、ストウブとか無水鍋とかそういう厚手の鍋は持っていないのだが、フライパンでもなんとかなるかしら…(それらの鍋、欲しくなった…)調理のコツや代替食材が書かれているmemo欄もとても親切。巻末の「ミニ鍋でできるシンプル蒸し野菜」も分かりやすくてありがたい。

  • ぽけっとももんが

    昨日道の駅でクレソンを見かけて、図書館で借りていたこの本に確かクレソン使ったレシピがあった、と思い出した。そして今日「豚肉とクレソンの塩蒸し」を作りましたよ。簡単だし美味しい。次回はクレソンでなくても貝割れ大根でも、いっそなくてもよさそうだけれども。堤人美氏の「フライパンで蒸し料理」に似たコンセプトで、どれも簡単でおいしそう。基本はオリーブオイルと白ワインか、ごま油と酒で材料も応用が効く。さっそく下戸なのに白ワイン、「かぼちゃと生ハムのオイル蒸し」を作ろうと生ハムだって買っちゃったよ。

  • みか

    借りた本。ワタナベマキさんのレシピも好きで名前と表紙の料理写真を見て借りるの決定しました。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

Recommend Items