リチャード・カウェル

Individuals/organizations Page

Books

マスターしておきたい技術英語の基本 改訂版

リチャード・カウェル

Product Details

ISBN/Catalogue Number
ISBN 13 : 9784339077995
ISBN 10 : 4339077992
Format
Books
Publisher
Release Date
November/2015
Japan
Co-Writer, Translator, Featured Individuals/organizations
:

Content Description

目次 : in this work vs.in this paper/ novel/ ave vs.avg/ realize/ confirm/ that vs.which/ Adjective Clause:Short Form/ Changes & Differences/ first vs.at first/ operating principle〔ほか〕

【著者紹介】
リチャード・カウェル : 1970年スタンフォード大学数学科卒業。1980年インテックジャパン株式会社勤務

〓錦華 : 1993年東京工業大学大学院理工学研究科博士後期課程修了。博士(工学)。1993年東京工科大学講師。2001年東京工科大学助教授。2007年東京工科大学准教授。2010年東京工科大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

Customer Reviews

Comprehensive Evaluation

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

Book Meter Reviews

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • 小紫

    少しずつ読み進めて、どうにか終わりました。主として和英訳をする際に参考になる一冊です。練習問題の中にもさまざまなジャンルの科学技術用語が含まれているため、調べて読んでも、単語の意味自体は分かっても、それがどんなモノなのかがとことん文系頭の私には辛いものがありましたが(苦笑)、大変勉強になりました。本文はメリハリのあるカラーでグラフやイラストなどもありますので、それを頼りにゆっくり理解できたかと……。自分の中に蓄積して、今後に活かしていければと思います。

  • kim

    どんな内容が書かれているかを把握したが、覚えていない。この本を10回位読み直したら覚えられるだろうか。

  • 日本語訳では同じ意味の単語(mostとmost ofとか)などを比較し、具体例を示しながらそのニュアンスの違いを分かりやすく解説。技術英語作文の参考書としておすすめしたい。

  • もふ子

    ★★★☆☆わかりやすい解説+演習問題が各パターンごとにある。初めから読むというより、辞書的に使うのに適しているかも。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

Recommend Items