Books

バフチン、生涯を語る

ミハイル・バフチン

Product Details

Genre
ISBN/Catalogue Number
ISBN 13 : 9784801005006
ISBN 10 : 4801005004
Format
Books
Publisher
Release Date
June/2021
Japan
Co-Writer, Translator, Featured Individuals/organizations
:

Content Description

20世紀最大の思想家の一人であり、21世紀にようやくその真価が明らかになりつつあるソビエト・ロシアの哲学者=文芸学者ミハイル・バフチン。晩年におこなった計13時間のインタビュー録音を、詳細な訳注付きで全訳!回想録を書くことのなかったバフチンが、ソビエトの文芸学者ドゥヴァーキンを相手に、幼少時、ギムナジウム、大学時代から、ロシア革命、流刑、大粛清の時代を経た激動の半生と、同時代の学者、詩人、画家、音楽家たちの想い出を存分に語る、ソ連崩壊後にはじめて公刊が可能になった非公式のインタビュー。100名を超える関連人物への詳細な訳注を付す。

目次 : 第1回 一九七三年二月二十二日 一九一六年頃まで―生家のこと、幼少時、ギムナジウム、オデッサの大学時代/ 第2回 一九七三年三月一日 一九一六年、一九一七年―ペトログラード大学時代/ 第3回 一九七三年三月八日 一九一七年‐一九二四年―ペトログラード、ネーヴェリ、ヴィテプスク、レニングラード/ 第4回 一九七三年三月十五日 一九二四年‐一九二九年―レニングラード時代/ 第5回 一九七三年三月二十二日 一九二四年‐一九二九年―レニングラード。一九三〇年以降―クスタナイ、サランスク、サヴョーロヴォ、サランスク/ 第6回 一九七三年三月二十三日 マリヤ・ユージナのこと

【著者紹介】
佐々木寛 : 1949年、盛岡市生まれ。早稲田大学第一文学部露文科卒業。同大学院文学研究科露文専修博士課程満期退学。信州大学名誉教授(ロシア文学、文学理論専攻)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

Customer Reviews

Comprehensive Evaluation

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

Recommend Items