Books

Fxスキャルピング ティックチャートを駆使したプライスアクショントレー ウィザードブックシリーズ

ボブ・ボルマン

Product Details

Genre
ISBN/Catalogue Number
ISBN 13 : 9784775971673
ISBN 10 : 4775971670
Format
Books
Publisher
Release Date
November/2012
Japan
Co-Writer, Translator, Featured Individuals/organizations
:

Content Description

プロのスキャルピングの世界をFXトレーディングの初心者でも分かりやすく掘り下げて紹介した手引書。日中のトレード戦略を詳細につづり、多くの70ティックチャートとともに読者をスキャルピングの世界に導いてくれる。

目次 : 第1部 スキャルピングの基本(通貨トレード/ ティックチャート/ 仕事としてのスキャルピング/ 目標値とストップと注文/ 確率の原則)/ 第2部 仕掛け(セットアップ/ DD―ダブル同時線ブレイク/ FB―ファーストブレイク/ SB―セカンドブレイク/ BB―ブロックブレイク/ RB―レンジブレイク/ IRB―インサイドレンジブレイク/ ARB―アドバンストレンジブレイク)/ 第3部 トレード管理(転換点のテクニック)/ 第4部 トレードの選択(不利な状況)/ 第5部 資金管理(トレードサイズ/ 注意事項)

【著者紹介】
ボブ・ボルマン : 1961年生まれで、自己資金のみを運用している独立系のトレーダー

長尾慎太郎 : 東京大学工学部原子力工学科卒。日米の銀行、投資顧問会社、ヘッジファンドなどを経て、大手運用会社勤務

井田京子 : 翻訳者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

Customer Reviews

Comprehensive Evaluation

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

Book Meter Reviews

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • roughfractus02

    あまたあるトレード手法を引き算すればプライスアクションが残り、トレード時間を引き算すれば短時間取引するスキャルピングになる。著者はユーロドル、ティックチャート1枚で指標は20EMAだけで10pipsを目標設定し、ファンダメンタルや外部情報を一切排したトレードスタイルで市場に挑む。エントリタイミングを7タイプに分けて安易なエントリを避け、セットアップに時間をかけるこのミクロ戦略は、単なる技法に留まらない。本書は逐次的に流れる時間に生きるトレーダーに、過去も未来も同時に経験する市場の時間への参入法を教える。

  • まるみ

    良本。勉強になった。

  • STEM読書会

    わかりにくくて読む気失せた。「○○なこともある」ばかりで事実上情報がないのではないか

  • Kanzaki

    スキャルピングというより、スイングだなと思いました。参考になった。

  • oko1977

    10pipsの利食いを目標にした超短期トレードの指南書。ほとんどがそのエントリーポイントの判断について割かれている。すべてブレイクアウト手法。一瞬で的確な判断をする必要があるので、用意をしておく習慣を身につけるの勉強と割り切ってトレードするのもよいかも。エッジをプライスアクションだけ(指標はEMA20のみ)で捉える心理的・確率的優位性を根拠とした説明は、自らのマーケットを探す指標となるだろう。勝ち負けより大切なのは根拠というところ、長年実売買をされてきた重みを感じた。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

Recommend Items