ブースマン, ニコラス

Individuals/organizations Page

Books

90秒で好かれる技術 改訂版

ブースマン, ニコラス

Product Details

Genre
ISBN/Catalogue Number
ISBN 13 : 9784799323076
ISBN 10 : 4799323075
Format
Books
Release Date
June/2018
Japan
Co-Writer, Translator, Featured Individuals/organizations
:

Content Description

「コミュニケーションを成功させる3つの要素“KFC”」「「反感を買う態度」を「好印象を与える態度」に変える」「成功するリーダーに共通する3つの態度」etc…営業トーク、プレゼン、面接、部下指導、プライベートの人間関係にも今すぐ役立つ!今すぐ使える心理テクニックのすべて。

目次 : 「第一印象」が成功の決め手だ/ 相手の心のガードを解除しよう/ 非言語コミュニケーションの「ABC」を意識しよう/ 好感をもたれる“脳の言葉”を使おう/ 相手の感覚に合わせよう/ 自分と相手のパーソナリティタイプを知ろう/ 自分の本質をひと言で伝えよう/ 自分にふさわしいファッションを身につけよう/ コミュニケーションの回線をひらこう/ 質問と会話の技術を身につけよう〔ほか〕

【著者紹介】
ニコラス・ブースマン : 対人関係コンサルタント。NLP(神経言語プログラミング)認定マスタープラクティショナー。AT&T、コカ・コーラ、レブロンなどの広告やファッション誌のフォトグラファーとして活躍するなかで、初対面の相手と瞬時に友好関係を築く技術を習得。企業やグループ、個人のビジネスパーソン向けに、コミュニケーションの研修やコンサルティングを行っている

中西真雄美 : 翻訳家。大阪外国語大学卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

Customer Reviews

Comprehensive Evaluation

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

Book Meter Reviews

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • ちくわ

    ⭐️

  • 気に入ってくれたら長所に、嫌われたら短所に目が向くって怖っ! 「相手の目を見て微笑み、同じことをし、イマジネーションに働きかけろ」脳が処理できるのは肯定語。 目でタイプや、考えてることを判断できる。視覚(上)聴覚(横)身体感覚(下)。上右考え、下左思い出し。 夢想家、分析家、説得者、管理者…タイプに合わせた対応が必要。 ・焦点を外さない練習 ・ずっと質問で会話 ・主張のあるプレゼン ・注意・関心・願望・行動で惹きつける まずはこちらが相手の長所を見ながら近づいてみよう!

  • eiju_fwride

    海外の本なので、日本の文化に当てはめるとちょっとどうかな?と思うところもあった。 最近は仕事をしていくうえでどうやったら円滑なコミュニケーションが取れるかな?とよく考えている。 笑顔はすごく大事なことだと思って去年くらいから意識していて、結構効果を感じている。今度は「ボディランゲージを同調させる」に挑戦してみようと思う。

  • yonofu

    この本読んで相手に好印象与えることできましたか?

  • みさぞ。

    NLPがベース。なんとなくコンビニでジャケ買いした本。会話ベースのパートが増えてきて後半は読みづらかったかな。ビジネスマナー本的な要素もあるかなぁ。伝えるテクニック的なことはあったのと、コミュニケーションに自信がなさすぎる人か、あるつもりでなんかうまくいかない人か、には、読みやすいのかもしれない。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

Recommend Items