Books

行動が結果を変える ハック大学式 最強の仕事術

ハック大学ぺそ

Product Details

Genre
ISBN/Catalogue Number
ISBN 13 : 9784802612609
ISBN 10 : 4802612605
Format
Books
Publisher
Release Date
December/2020
Japan

Content Description

スキルを身につけ力を発揮する人、マインドセット+学ぶ+考える=スキルアップ。他者へ働きかけ市場価値を高める人、動く+伝える+管理する=市場価値アップ。人気YouTubeチャンネルハック大学初の著書!学び続けることで逆転できる“ノウハウ”満載!市場価値を高める方法。

目次 : 0 自分の「市場価値」を高める方法を知ろう―MARKET VALUE/ 1 今すぐ取り組める「マインドセット」―MINDSET/ 2 広く深く「学び」続ける―LEARN/ 3 「思考」は装飾品ではなく武器である―THINK/ 4 「行動」こそ凡人が勝つ手段―DO/ 5 ビジネスでは「伝達」スキルが最重要―COMMUNICATE/ 6 影響力を高めるために「マネジメント」を制する―MANAGE/ 7 本書を血肉化し、勝つ人材へ―WIN

【著者紹介】
ハック大学ぺそ : 1988年生まれ。現役の会社員。事業会社、コンサルティングファームと渡り歩き、30歳を超えた今では外資系金融機関でマネージャー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

Customer Reviews

Comprehensive Evaluation

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

Book Meter Reviews

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • bonbon99

    とかく読書はインプットに陥りがちだが、行動と実践の重要性を示している。理解しやすい言葉と論理性をうまく表現し、実践のレベルまで落としてくれます。とにかく行動・実践のトライアンドエラーが重要というのがわかった。現実世界の仕事では、上司の弱みをさりげなく補うことが重要とのこと。実践してはいるが、意識して、計画的に実行する。

  • ギルダーツ

    いまさらという感じはしたが、書評に惹かれて読んでみた。改めて読むとどれも大事なことばかり。自分の市場評価を高めるためには基本ができてこそ。マインドセット、学び、思考力、伝達力、マネジメント力など、どこかのタイミングでアウトプットしてみるか否か…

  • ポップ430

    これ、左から読む本でなければ最強の本! 結果を求める様に行動したい時読むとベストか。 市場価値を外に求めてる事で社内にこもりがちな目を外向きに。 なおかつ上司の弱みを補完できれば会社員としては最高ですね。

  • 美兎-mito-

    YouTubeチャンネルでお馴染みのペソさん著書。深堀りタイプではないが、本質が記されており、各センテンスを深く学んでいく道標みたいな一冊。 個人的に刺さった点は、 1、仮説思考 2、着手主義 3、自責思考で仕組を考える 目にする機会を増やして、習慣化させたい。

  • ミズッチ

    色々な仕事の工夫がまとめられている。内容は聞いたことあるような事も書いてあるか、やはり実践できるかどうかが大切。まとまっていて、読みやすい。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

Recommend Items