トーマス・エリクソン

Individuals/organizations Page

Books

世界にバカは4人いる

トーマス・エリクソン

Product Details

Genre
ISBN/Catalogue Number
ISBN 13 : 9784866800400
ISBN 10 : 4866800402
Format
Books
Publisher
Release Date
June/2019
Japan
Co-Writer, Translator, Featured Individuals/organizations
:

Content Description

北欧スウェーデンで異例の80万部突破のコミュニケーション本。
世界35カ国語で出版が決定している超ベストセラーが上陸!

脳科学的にも解明できる!?世の中にはびこる様々なバカたちが登場!
こいつらとうまく付き合う方法があるだろうか?

●赤の人の性格・・・主導的(素早い反応/主導権を握るために努力/人間関係に適当/時間軸は現在/非活動的なことは嫌い)
●黄の人の性格・・・感化型(急な反応/関与するために努力/決まりきったことに興味なし/時間軸は未来/1人になるのを避ける)
●緑の人の性格・・・安定型(落ち着いた反応/協力するために努力/変化に興味なし/時間軸は現在/口論を避ける)
●青の人の性格・・・慎重型(遅い反応/計画に努力/人間関係に興味なし/時間軸は過去/人との関与を避ける)

コミュニケーションの決定権は常に相手にある/今の自分はどこからきているの?/
苛立ってしまうバカなやつら―でも、完璧な人間などいない/ボディーランゲージは実は重要/
バカな人たちへの適切な対処法/相手への批評の仕方―批評には変わらないのだが/
相性のいい色タイプの組み合わせとその理由/文章によるコミュニケーション法/
私たちは何に激怒するのか?/ストレスの原因とエネルギー泥棒ーストレスはいったい何?/
実生活からの悲鳴/4つのバカの理解度テスト

【著者紹介】
トーマス・エリクソン : マネジメント・コンサルタント。講演家。作家。スウェーデンでコミュニケーション研究の第一人者として知られる。組織をリーダーシップの視点から改革し、20年間で5000人以上の経営者を指導。彼が利用する「DiSCモデル」を元にした理論は人のさまざまな行動様式を描く心理モデルとして35の言語に翻訳されている。また、コミュニケーションと人間行動に関する本だけではなく小説も執筆している

中野信子 : 脳科学者、医学博士、認知科学者。東日本国際大学教授。1975年生まれ。東京大学工学部応用化学科卒業、同大学院医学系研究科脳神経医学専攻博士課程修了。2008年から2010年まで、フランス国立研究所にて博士研究員として勤務。脳や心理学をテーマに研究や執筆の活動を精力的に行い、科学の視点から人間社会で起こりうる現象および人物を読み解く語り口に定評がある。メディアにも多数出演している。著書多数

オーグレン英里子 : スウェーデン在住。スウェーデンの出版エージェントで働くかたわら翻訳活動を行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

Customer Reviews

Comprehensive Evaluation

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

Book Meter Reviews

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • なかしー

    人の性格を4つのタイプにカテゴライズする作品。さすがに大味過ぎぢゃない? バーナム効果バリバリで血液型や動物性格診断の類いにしか感じられなかった。

  • タナカ電子出版

    この本はあらゆる人間を4タイプに分類する本です。人間関係に悩んでいる方やあの人の思考を知りたいと思っている方にはおすすめします🎵しかしながら、この本は統計的タイプ分類なので科学的ではありません。この本を信じ過ぎたりしないように❗内容は岡田斗司夫さんの著書「欲求の4タイプ」と同じような内容です。本書との違いは分類の仕方に違いがあります☺️私としては両方を読む価値はありますが、それほど真剣には読まなくてもいいですよ🎵と付け加えたいです。

  • かわうそ

    ★★★☆☆この本では赤タイプ(主導型)、黄タイプ(感化型)青タイプ(慎重型)緑タイプ(安定型)の4つのタイプに人間を分けて考えている。人を4つの分類に分けて考えることは確かに面白いが、人間は結局、複合的存在であるから、4つの類型に分けることは出来ないだろう。結局、4つに分類することは他人をフィルターを通して見ることになりそれが他人の本質を見誤ることになりかねない。理論としては確かに面白い。

  • tori

    人間を赤、黄、緑、青の4タイプに分類し、それぞれの特徴を解説。個人的には黄色が強く赤もある。微妙に緑もあるよーな。苦手だわーと思っている人は完全に青だった。周りの人を当てはめて読む。「あるある」がたくさんあり、特に自分の特徴である黄色の項目が面白かった。笑 ずっとおしゃべりしててすみません。読友さんも感想が長い人は赤or黄?短い人は青?or緑?と想像して楽しかった。450ページほどあるが、サラッと笑いながら読んだのですぐ読めた。色んな人が、色んな方向を向いているのが当たり前で、人間って面白いなあと再認識。

  • Yutaka Hada

    スウェーデンで爆発的なベストセラーとなった一冊です。人間を「赤」「黄」「緑」「青」の4タイプに分類し、その特徴を紹介するものなのですが、その分類が、著者の経験にもとづく、科学的でも何でもないものである点がユニークです。とにかく紹介される各タイプの特徴を読んでいると、具体的な人が思い浮かぶんですよ。それは、本書で紹介するタイプが「あまりにも当たっている」からだと思います。面白く読みながら、ちゃんと「人はそれぞれ違う」ことが理解、実感出来る。分厚い本ですが、実例が豊富で飽きさせない、楽しい一冊です。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

Recommend Items