ソニー・グローバルエデュケーション

Individuals/organizations Page

Books

プログラミング脳をこれから鍛える本 「5つの思考回路」と「世界算数」で問題解決力を高めよう!

ソニー・グローバルエデュケーション

Product Details

Genre
ISBN/Catalogue Number
ISBN 13 : 9784822297947
ISBN 10 : 4822297942
Format
Books
Publisher
Release Date
March/2016
Japan

Content Description

目次 : 準備編―算数・思考力テストで5つの思考回路を身に付けよう/ 入門編―思考回路を意識して「認識」「実行」してみよう(同じもの/ いちばん右は ほか)/ 基礎編―「仮定する」ことに慣れながら、5つの思考回路を身に付けよう(今日のおやつ/ ちがう形 ほか)/ 応用編―経験を活かしてより複雑な問題を解いてみよう(□□÷□=□×□=□/ ボール振りわけ器 ほか)/ 解説編―プログラマの発想で思考回路を活用しよう

(「BOOK」データベースより)

Customer Reviews

Comprehensive Evaluation

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

Book Meter Reviews

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • アルカリオン

    正方形の面積は「対角線の2乗÷2」でも計算できる▼▼WEBで調べてみると、@ひし形の面積は「二つの対角線の積÷2」で計算できる、A正方形もひし形の一種なのでこの計算方法は有効、B正方形の対角線は二つとも同じ長さ。よって、正方形の面積は「対角線の2乗 ÷2」となるとのこと▼ひし形の面積は片方の対角線でぶった切って「二つの三角形(同一面積)」として考えるということだな。対角線a[底辺]x(対角線b÷2)[高さ]÷2の面積の三角形が二つあるので、対角線a ×対角線b ÷2となる。

  • h t

    算数の問題とか

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

Recommend Items