Books

マンガで分かる心療内科 3 Ykコミックス

ソウ (漫画家)

Product Details

Genre
ISBN/Catalogue Number
ISBN 13 : 9784785936174
ISBN 10 : 4785936177
Format
Books
Publisher
Release Date
May/2011
Japan
Co-Writer, Translator, Featured Individuals/organizations
:

Customer Reviews

Comprehensive Evaluation

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

Book Meter Reviews

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • Lee Dragon

    妄想癖のある人に対してはその妄想に対して肯定も否定もしないのが医学的な対応法らしい。すごく頭の良いなと思っている人に喫煙者が多いと感じているのだけど、ニコチンの摂取ペースによって効果に差が出てくるかもしれないという仮説を思いついた。司馬遼太郎や三島由紀夫も喫煙家だったし、有名な学者がパイプ咥えている写真もよく見ていたから、タバコが脳に悪影響であるイメージとなかなか結びつかなかった。かといって、タバコを吸いたいとは思わないな笑

  • きょーこ

    さらりと軽く、知ることができる。ギャグ漫画になってるので、苦手なひとは絶対ダメかも。ニコチン依存の説明、こんな例えばなしでいいのかな?と思いつつ、忘れないかなとも思う。インパクト強すぎ(笑)

  • まるる

    2巻とばして3巻読んだらナースが増えてたよ。新型うつとか おにぎりの数に関しては思い当たるふしが…(;´∀`)

  • 「電話恐怖」って社会不安障害の一種だったんだ…。最近電話に触れる機会がなかったから大丈夫だけど、電話は本当無理。緊張しすぎて声とか手とか震えるし、動悸凄いし、頭真っ白になるし、会話続かないし、というかよく電話番号間違えて別の人にかかるし(それは自分の不注意か…)。大人になるまでに治せたらいいな。

  • 活字の旅遊人

    ちょっと落ち込むことがあり、笑おうとして再読。お色気と著者の恋愛失敗談とに笑わせていただく。今回のテーマは、ED、フェチ、妄想、新型うつの話など。今日の気分では、エビングハウスの忘却曲線に期待することになる。。。。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

Recommend Items

この商品が登録されてる公開中の欲しい物リスト