スーザン・ウィットフィールド

Individuals/organizations Page

Books

唐シルクロ-ド十話

スーザン・ウィットフィールド

Product Details

ISBN/Catalogue Number
ISBN 13 : 9784560030387
ISBN 10 : 4560030383
Format
Books
Publisher
Release Date
February/2001
Japan
Co-Writer, Translator, Featured Individuals/organizations
:

Content Description

シルクロードの黄金期、そこに住み、そこを行きかう人びとはどんな生活を営んでいたのか。同時代の資料に基づいて再現した10人の物語。

【著者紹介】
スーザン・ウィットフィールド : 著者のスーザン・ウィットフィールドは大英図書館の国際敦煌プロジェクトを運営、現在世界各地で所蔵する5万点以上におよぶ11世紀以前のシルクロード関連文書にインターネット・アクセス。『敦煌洞窟寺―シルクロードの美術と歴史』(共著)、『中国十二宮の伝説』他、中国やシルクロードに関する著書・論文多数。常時中国を訪問している。なお、『唐シルクロード十話』はイギリスの探検家・考古学者サー・オーレル・スタインの追憶に捧げられている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

Customer Reviews

Comprehensive Evaluation

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

Book Meter Reviews

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • 可兒

    商人ナナイヴァンダクが講義で出てきたので読んでみた

  • 葉紗

    シルクロードに生きた(半分ほど実在の)様々な身分の10人の話を集めた、といった感じの作品です。どの話も面白かったですが、特に皇女・遊女・寡婦・絵師の話は印象的でした。たまに登場人物同士がクロスオーバーするのもいい!ただ、中国・アジアの話だというのに、訳にカタカナ語(ゲストハウス、マーケット、レストラン等)がふんだんに使われ、載っている漢詩が、英訳をまた邦訳したもの(書き下し文を使えばいいのに)で、私個人としては興冷めしてしまうこともありました。わざとそうしているのかなぁ。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

Recommend Items