Books

ウェルビーイングを高める 1億件の調査で読み解く「生き生きした職場」の作り方

ジム・クリフトン

Product Details

Genre
ISBN/Catalogue Number
ISBN 13 : 9784296114344
ISBN 10 : 4296114344
Format
Books
Publisher
Release Date
July/2022
Japan
Co-Writer, Translator, Featured Individuals/organizations
:

Content Description

次にくるグローバル危機は、メンタルヘルス・パンデミックかもしれない。同僚を助け、組織をイキイキさせるには?

目次 : 第1章 ウェルビーイングとは何か(「想像しうる最高の生活」とは何か/ ギャラップ充実度(GNT)―もうひとつの株価 ほか)/ 第2章 職場のウェルビーイングを考える(ウェルビーイング要素のポイント/ キャリア・ウェルビーイング―日々していることが好き ほか)/ 第3章 生き生きした組織文化に潜むリスク(4つのリスク/ リスク1 従業員のメンタルヘルス ほか)/ 第4章 キャリアのエンゲージメントからウェルビーイングは始まる(世界最大規模の研究/ ウェルビーイングの実践法を身につける ほか)/ 第5章 ウェルビーイングを高めるには?(強みはウェルビーイングを高める)

【著者紹介】
ジム・クリフトン : ギャラップ会長兼CEO。米国を中心とする企業から、30カ国・地域に40のオフィスを持つ世界的な企業へとギャラップを導く。重要な地球規模の問題について世界70億人の人々に発言してもらうために考案された「ギャラップ・ワールド・ポール(世界世論調査)」を主導。ノースカロライナ大学フランク・ホーキンス・ケナン民間企業研究所の特別客員教授兼シニア・フェローも務める

ジム・ハーター編 : ギャラップ・ワークプレイス部門のチーフサイエンティスト。ワークプレイスの有効性に関する1,000以上の研究を主導。そのうちのひとつ、人間の潜在能力とビジネスユニットのパフォーマンスに関する大規模メタ分析の成果は巻末資料として本書に収録。著名なビジネス誌や学術誌への寄稿多数。ネブラスカ大学でPh.D.取得

古屋博子 : ギャラップ・シニア・コンサルタント。フラリシュ・コンサルティング代表取締役。ストレングス・コーチングやエンゲージメントの実践を通じて、多くのエグゼクティブやマネジャー、チームのパフォーマンス向上や組織開発を支援。法学修士(慶應義塾大学大学院)、学術博士(東京大学大学院)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

Customer Reviews

Comprehensive Evaluation

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

Book Meter Reviews

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • Mika Otomo

    私の大好きなストレングスとウェルビーイングをアカデミックに解説。好きなのことがわかっていると、人生そのものが生き生きしてくる。より多くの人にストレングスとの出会いをしてほしいなぁ、と改めて思いました!

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

Recommend Items