Books

ポライトネスの語用論

ジェフリー・リーチ

Product Details

ISBN/Catalogue Number
ISBN 13 : 9784327401726
ISBN 10 : 4327401722
Format
Books
Publisher
Release Date
June/2020
Japan
Co-Writer, Translator, Featured Individuals/organizations
:

Content Description

語用論やポライトネス研究の第一人者の最後の著書。ポライトネス研究のこれまでの流れを概観するとともに、コーパスのデータを用いて「謝罪」「依頼」「感謝」などの発話事象を具体的に考察、さらには語用論の研究方法やリサーチ方法についても解説する。随所に日本語への言及もあるので、日本の読者も興味を持って読むことができる。語用論やポライトネスの研究者に大いに役立つ一冊。

目次 : 第1部 基礎を固める(序論/ ポライトネス:様々な視点/ 語用論、間接性、neg‐ポライトネス:ポライトネス・モデル構築のための基礎/ ポライトネス:そのモデル)/ 第2部 英語使用におけるポライトネスとインポライトネス(ケース・スタディ:謝罪/ 依頼と、その他の行為指示/ その他のポライトネスに敏感な発話事象/ ポライトネスと、その「反対概念」)/ 第3部 さらなる展望(データ収集の方法:実証的語用論/ 中間言語語用論と異言語・異文化間ポライトネス/ ポライトネスと英語史)

【著者紹介】
田中典子 : 1954年東京都生まれ。英国ランカスター大学博士課程修了(言語学、Ph.D.)。現在、清泉女子大学教授

熊野真理 : 1964年ニューヨーク州生まれ。英国ランカスター大学修士課程修了(Linguistics for English Language Teaching,MA)。現在、津田塾大学非常勤講師

斉藤早智子 : 1957年岐阜県生まれ。早稲田大学英語英文学専攻科修了。米ジョージタウン大学言語学部大学院TESOL取得。明海大学大学院博士前期課程修了(応用言語学、MA)。現在、昭和女子大学非常勤講師

鈴木卓 : 1964年東京都生まれ。オーストラリア・マコーリー大学博士課程修了(応用言語学、Doctor of Applied Linguistics)。現在、清泉女子大学教授

津留崎毅 : 1955年福岡県生まれ。青山学院大学大学院文学研究科修士課程修了(英語学、文学修士)。現在、明海大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

Customer Reviews

Comprehensive Evaluation

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

Recommend Items