Books

クリニカルマッサージdvd実践編 ヘルスケア臨床現場における

サンディ・フリッツ

Product Details

Genre
ISBN/Catalogue Number
ISBN 13 : 9784882828006
ISBN 10 : 4882828006
Format
Books
Publisher
Release Date
May/2012
Japan
Co-Writer, Translator, Featured Individuals/organizations
:

Content Description

700枚のカラー写真やイラストでクリニカルマッサージの手順や概念やテクニックをていねいに紹介。障害や病気の症状を一時的に緩和するためのマッサージ手順、物質乱用、メンタルヘルス、整形外科的な損傷、心臓血管系障害などのよくある症状に対する治療戦略、複数の病症がある人や、複数の治療が必要な人に効果的な処置を行うための応用マッサージ療法のスキルと意思決定のスキル、身体と心の治癒を促すエッセンシャルオイルの使い方など、アロマセラピーの解説。

目次 : 第1部 ヘルスケアの世界(マッサージとヘルスケア:専門家の視点/ ヘルスケア現場におけるマッサージに必要な研究 ほか)/ 第2部 ヘルスケアで効果を上げるマッサージ(マッサージの適応と禁忌/ マッサージに関連する解剖学と生理学の概説 ほか)/ 第3部 ヘルスケアにおいて特定の成果を導くマッサージ(病気とけがのプロセスの概観/ よくある持続的な病因と症状を処置するための全身マッサージ治療 ほか)/ 第4部 ケーススタディ(がん(成人ホジキンリンパ腫)、吃音、足首のねんざ/ 全身性エリテマトーデス(SLE)と妊娠 ほか)

【著者紹介】
高田治実 : 医学博士(昭和大学医学部)。帝京科学大学医療科学部東京理学療法学科教授。専門分野は、補装具学、切断の理学療法学、運動療法学、運動療法の阻害因子に対する即時的治療法の研究

松葉潤治 : 広島大学医学部卒業。帝京科学大学医療科学部東京理学療法学科講師

サンディ・フリッツ : 理学修士(MS)、全米治療マッサージ・ボディワーク認定委員会会員(NCTMB)。ヘルス・エンリッチメント・センターのオーナー、センター長兼教育長。注意障害・多動性障害、不安症、抑鬱症、倦怠感および疼痛管理など、メンタルケア治療に重点を置くほか、ストレス管理マッサージからリハビリテーション・ケアまで、あらゆるマッサージを提供。また、学生マッサージ・クリニックを開設し、監督にあたっている

レオン・チャイトー : 自然療法士(ND)、オステオパシー医(DO)。欧州、アメリカ、カナダ、オーストラリア各地にある多数のカイロプラクティック、理学療法、オステオパシー、自然療法の学校で出張講義を開く。著作および編集作は70冊を超え、『筋骨格系の触診マニュアル』(産調出版)にも寄稿している。ウエストミンスター大学で治療ボディワークおよび自然療法の専任講師兼モジュール・リーダーを11年間務め、2004年に退任。2005年11月には、「補完療法およびオステオパシー療法への献身」が評価され、大学の名誉特別研究員の称号が授与された

グレン・M.ハイメル : 教育学博士(EdD)、認定マッサージ療法士(LMT)。ロヨラ大学ニューオーリンズ校の心理学部の教授兼学部長。主な専門分野は、教育心理学、研究および統計学、人格適応心理学。ルイジアナ州メテリーにあるブルークリフ・スクール・オブ・セラピューティック・マッサージを卒業し、グレーター・ニューオーリンズ・エリアで施術を行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

Customer Reviews

Comprehensive Evaluation

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

Recommend Items