Books

質問・発問をハックする 眠っている生徒の思考を掘り起こす

コニー・ハミルトン

Product Details

ISBN/Catalogue Number
ISBN 13 : 9784794812001
ISBN 10 : 4794812000
Format
Books
Publisher
Release Date
December/2021
Japan
Co-Writer, Translator, Featured Individuals/organizations
:

Content Description

主役は生徒!教えすぎる教師の存在を消す教室づくり。

目次 : 質問に対して、全員の手が挙がると想定する―すべての生徒が学習に参加することを期待する/ 「分かりません」とは言わせない―自立的に考えるバトンを生徒に持たせ続ける/ 学習に区切りをつける―振り返りの質問で締めくくる/ 会話のピンボール名人になる―生徒たちの会話が円滑になるようガイドする/ 壊れたレコードを何度も再生する―学習の焦点を維持するための質問を繰り返す/ すぐに使える効果的な質問を準備しておく―生徒が深く考える質問を用意する/ 教師の存在を見えなくする―生徒中心の授業の流れを計画する/ 生徒の思考プロセスという音楽に耳を傾ける―正解だけでなく、正しい考え方に注目する/ 教師は生徒への支援を優先し、手取り足取り教えない―教師が考え、教えてしまう代わりに、生徒にしっかり考えてもらう/ 生徒のやる気のスロットルを回転させる―生徒自身が質問できるように支援する/ 学びの安全地帯をつくる―生徒が挑戦できる環境を提供する

【著者紹介】
コニー・ハミルトン : 25年間、教師、教え方のコーチ、校長として教育に関わり続けてきた。現在は、長年勤めた教育委員会のカリキュラム・ディレクターの仕事をパートタイムでしつつ、北米各地の多くの教師、学校、教育委員会の相談に乗っている。もっとも得意な領域は、質問を中心に据えた多様な教え方。現在は、夫のポールとミシガン州のグランドラピッズに住んでおり、3人の息子の母親

山〓亜矢 : 松山大学、英語英米文化学科卒業後、アメリカのセイント・マイケルズ大学より英語教授法の修士号(MA in TESOL)取得。金沢工業大学、仙台青葉学院短期大学で教鞭をとり、現在は高知工科大学の講師

大橋康一 : 滋賀県立守山高等学校在職中。高大連携歴史教育研究会員。日本ESD学会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

Customer Reviews

Comprehensive Evaluation

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

Recommend Items