Books

それでも、素敵な一日

ク (作家)

User Review :5.0
(1)

Product Details

Genre
ISBN/Catalogue Number
ISBN 13 : 9784847099212
ISBN 10 : 4847099214
Format
Books
Publisher
Release Date
May/2020
Japan
Co-Writer, Translator, Featured Individuals/organizations
:

Content Description

――なんでもない日が、大切になる――

韓国で13万部を売り上げた、感動のイラストエッセイ。
様々な壁に直面しても、日々を懸命に生きる姿に力をもらえる。


幼いときに病気で耳が聞こえなくなり、
いずれ目も見えなくなるとわかったとき、
私はやりたいことをするために、一日一日を大切に生きようと決めた。

著者の分身であるうさぎの「ベニー」が
それでも前を向き、今を生きることの大切さに気づかせてくれる1冊。


【CONTENTS】

1 つらかった昨日も振り返れば素敵なプレゼント
2 やりたいことがいっぱいで、わくわく満載の今日
3 ドキドキ希望でいっぱい、待ち遠しい明日
4 わたしには毎日がとても大切な一日


【著者、訳者について】

著 ク作家(ク・キョンソン)
韓国に暮らすイラストレーター。2歳のときに熱病を患って以来、聴覚を失う。言葉を覚える前から絵を描くことが得意で、絵でコミュニケーションをとってきた。そうして、聞こえない自分の代わりにいろいろ聞いてほしいという思いから、「ベニー」という大きな耳を持ったうさぎのキャラクターを作った。「ベニー」を通してたくさんの人に希望を与えてきたが、視力まで失う病気にかかっていることが判明。音のない世界で生きてきた彼女は今、光までもが消えた世界を生きる準備をしている。それでも彼女には温かい手が残っており、言葉を伝えられる唇と好きな香りをかげる鼻も残っているから、これからも自分は幸せだろうという。本書は2015年に韓国で出版され、販売部数13万部を超える。
Instagram @hallogugu

訳 生田美保
1977年、栃木県生まれ。東京女子大学現代文化学部、韓国放送通信大学国語国文学科卒。2003年より韓国在住。訳書に『中央駅』(彩流社)、『いろのかけらのしま』(ポプラ社)、『野良猫姫』(クオン)などがある。


【著者紹介】
ク作家 : ク・キョンソン。韓国に暮らすイラストレーター。2歳のときに熱病を患って以来、聴覚を失う。言葉を覚える前から絵を描くことが得意で、絵でコミュニケーションをとってきた。そうして、聞こえない自分の代わりにいろいろ聞いてほしいという思いから、「ベニー」という大きな耳を持ったうさぎのキャラクターを作った。「ベニー」を通してたくさんの人に希望を与えてきたが、視力まで失う病気にかかっていることが判明。音のない世界で生きてきた彼女は今、光までもが消えた世界を生きる準備をしている

生田美保 : 1977年、栃木県生まれ。東京女子大学現代文化学部、韓国放送通信大学国語国文学科卒。2003年より韓国在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

Customer Reviews

Comprehensive Evaluation

★
★
★
★
★

5.0

★
★
★
★
★
 
1
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0
★
★
★
★
★
耳が聞こえず、将来目が見えなくなる。 ク...

投稿日:2021/06/18 (金)

耳が聞こえず、将来目が見えなくなる。 ク作家に見立てたうさぎのキャラクターが可愛く、 当たり前が当たり前じゃないということに改めて気づかせて貰える本です

ぴっぴ さん | 福岡県 | 不明

0

Book Meter Reviews

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • assam2005

    皆にとっては当たり前のことが、自分には当たり前ではないのだと気づいた時、何故私だけがと考えないでいることの方が難しい。もし私が、耳が不自由で、その上、この先、目も不自由になるとわかってしまったら、希望を見出すことはできるだろうか。それでも家族の優しさを思い、前を向こうと踏ん張る作者の思いを考えると胸が熱くなりました。それぞれに大小違うけれども何かしら問題は抱えている。それでもそれを感じさせず、ただ立ち続けている姿にこそ、人は心を揺さぶられる。そして、心に描ける景色をより美しくするために生きているのだろう。

  • eg

    ク作家の書く文章に出会ってから、ク作家に会ってみたいなと思う人は少なくないはずだし、ク作家の為にと思う人が少なくないのもわかるような気がした。変わりゆく自分の環境に常に前を向いて突き進む彼女の強さや優しさに胸が熱くなる。優しい彼女の絵にも癒される。

  • ぷりたかま

    ★★★

  • 雪桜

    友達に借りた本。大切な事をとても優しく、でも確かに教えてくれる素敵な本でした。著者の幸せだと感じるものや素敵だと感じるものがたくさん詰まっていて、読んでいて幸せになりました。読み始めは辛かったけれど、可愛い絵柄と色合いのイラストと、丁寧で優しい文章で描かれた著者の世界にとても癒され、勇気をもらいました。辛くても、自分次第で希望を見出し信じる事はできるのだということを教わりました。私もバケットリスト、作ってみたいです。今できる事を大切にしつつ、新しくできる事もやりたいと感じた時にやってみたいなと思いました。

  • gariko

    心に思うことを,優しい言葉で素直にお話しするように書いている感じ。 会ってお話聞きたくなるような,素敵な人だなぁと思った。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

Recommend Items