ガートルード・スタイン

Individuals/organizations Page

Books

世界はまるい

ガートルード・スタイン

Product Details

Genre
ISBN/Catalogue Number
ISBN 13 : 9784877587697
ISBN 10 : 4877587691
Format
Books
Publisher
Release Date
November/2017
Japan

Content Description

むかしあるとき、てくてくとことこ歩いていくと世界をぐるっとひとまわりすることができました。パリで暮らしたことばの芸術家、ガートルード・スタインが子どもたちへの贈りものとして書いた、ちいさな女の子ローズの物語。9さいのあなた、9さいにあこがれるあなた、かつて9さいだったあなたへ。1939年に生まれたオリジナル版、初邦訳!

【著者紹介】
ガートルード・スタイン : 1874‐1946。ことばの実験をした作家。アメリカ、ペンシルヴァニア州の裕福なドイツ系ユダヤ人の一家に生まれる。ラドクリフ大学で草分け的な心理学者ウィリアム・ジェームスに師事したのち、ジョンズ・ホプキンズ大学医学部を中退。兄レオのいるパリへ移り、生涯をパリで暮らした。セザンヌをはじめ、無名時代のピカソ、マチスなどの絵画の収集家で、ヘミングウェイに文章の手ほどきをしたことでも知られる

クレメント・ハード : 1908‐1988。アメリカのイラストレーター・絵本作家。マーガレット・ワイズ・ブラウン作の絵本『おやすみなさいおつきさま』や『ぼくにげちゃうよ』のさし絵で、広く親しまれる。イエール大学で建築学を学んだのち、画家を志してパリへ渡り、フェルナン・レジェに師事。その後、生まれ故郷のニューヨークに戻り、絵本の仕事をはじめる。妻のイーディス・サッチャー・ハードとの共作も多く、100冊以上の絵本を手がける

マーガレット・ワイズ・ブラウン : 1910‐1952。アメリカの児童書編集者、絵本作家。ニューヨーク州生まれ。ホリンズ・カレッジを卒業後、バンクストリート教育大学に学び、子どものためのお話を書きはじめる。その後、スコット社の編集者として、『世界はまるい』をはじめとする“子どものための現代の絵本”を企画する一方、幼い子どもの気持ちを理解することに心をかたむけて、すぐれた絵本のテキストを執筆。42歳の若さでこの世を去るまで、100冊以上の絵本を発表した

みつじまちこ : 1964年、三重県生まれ。洋書絵本輸入会社勤務を経て、絵本、アート、食の分野を中心に、翻訳、執筆、編集にたずさわる。2001年、パリのシェイクスピア・アンド・カンパニー書店で、ガートルード・スタインを知る。2007〜12年まで、母校の青山学院女子短期大学図書館にて、欧米の古書絵本「オーク・コレクション」の調査と図録制作に従事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

Customer Reviews

Comprehensive Evaluation

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

Book Meter Reviews

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • 魚京童!

    訳は頑張ってるけど、言葉の限界を感じさせてくれる良い本だ。

  • 魚京童!

    またここに帰ってくる。言葉を突き詰めるとここにくるのかもしれない。

  • おはなし会 芽ぶっく 

    ピンクの紙に、ブルーの文字。これが80年以上前に描かれた本とは!哲学なのか?何なのか?と意味不明なところもあるのですが、平和の象徴として様々な動物たちがまるく1つになっているのかな?

  • ぱせり

    言葉や句読点がすっきり整理された文章に慣れていたから、この本を読み始めたとき面食らった。何の話をしているのかわからなくなって、このままでは道にまよってしまうかもしれない。と思った。でも、それは悪い事なの?道に迷ってもいいじゃない? ときには、道に迷ってもいいの。道に迷うって楽しいじゃないの。だから、楽しんで、時々は音読したり歌ったりして読みました。

  • 彼岸花

    80年前に作られたとは思えない斬新な絵本です。青とピンクしか使われておりません。確かに意味不明な箇所はありますが、たくさんの動物、自然に囲まれ、平和で幸せな象徴として『世界はまるい』のでしょうか?大人が読んでも難しかったです。イスをもって山に…これはもう奇想天外でした。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

Recommend Items