Books

思考する教室をつくる概念型探究の実践 理解の転移を促すストラテジー

カーラ・マーシャル

Product Details

ISBN/Catalogue Number
ISBN 13 : 9784762832529
ISBN 10 : 4762832529
Format
Books
Publisher
Release Date
April/2024
Japan
Co-Writer, Translator, Featured Individuals/organizations
:

Content Description

探究型学習と概念型学習を融合した授業の実践とは? 「導入する」「方向を定める」「調べる」「整理する」「一般化する」「転移する」「振り返る」の7つのフェーズに沿って詳説。幼児から高校生まで,あらゆる教科で使用できるストラテジーやモデル,例を豊富に提供。訳者による大学学部生を対象とした単元案もHPで公開。

【著者紹介】
カーラ・マーシャル : カーラ・マーシャルは、これまでスイス、ドイツ、香港、シンガポールのインターナショナルスクールにおいて、教育者としてカリキュラムおよび指導方法の開発を牽引してきた。現在は「教育を通じて人々や国や文化を結び、平和と持続可能な未来に貢献する」を理念に掲げるUWCシンガポールにおいて、指導と学習の責任者を務めている。また、リン・エリクソンの「概念型カリキュラムと指導」のコンサルタントでもあり、コロンビア大学のティーチャーズ・カレッジにて初等教育の修士号を、ロンドン大学(UCL)の教育研究所で教育におけるリーダーシップとマネジメントの修士号を取得した

レイチェル・フレンチ : 教育学修士。教育コンサルタントおよび講演者であり、ワークショップやコンサルテーションを通じて、「概念型探究」の計画と実践に取り組む世界各地の学校を支援している。また、国際バカロレアのプログラムに「概念型探究」を取り入れた経験を活かし、カリキュラム開発のトレーニングおよびフィードバックも提供している。これまで、南アメリカ、アフリカ、ヨーロッパ、オセアニアの学校での勤務経験があり、リン・エリクソンとロイス・ラニングの認定独立コンサルタント、プレゼンター、トレーナーも務めてきた。質の高い教職員研修の利用の促進と支援を目標に設立されたProfessional Learning International(PLI)のディレクターも務めている

遠藤みゆき : 国内外の中等教育・高等教育の教員を経て、関西学院大学にて国際バカロレア(IB)教員養成プログラムディレクター、教授。IB教育実践者、研究者。従来型の教育経験者としての立場から21世紀型能力を支援する教育に取り組んでいる。Erickson & Lanning CBCI認定トレーナー兼プレゼンター

ベアード真理子 : 国際バカロレア機構職員および翻訳者。早稲田大学政治経済学部卒。英国バーミンガム大学にて応用言語学の修士号を、英国サウサンプトン大学にて社会言語学の博士号を取得した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

Customer Reviews

Comprehensive Evaluation

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

Recommend Items