Books

ほねほねザウルス14 大けっせん!ガルーダ対ヒドラ 前編

カバヤ食品株式会社

Product Details

Genre
ISBN/Catalogue Number
ISBN 13 : 9784265820443
ISBN 10 : 4265820441
Format
Books
Publisher
Release Date
July/2015
Japan
Co-Writer, Translator, Featured Individuals/organizations
:

Content Description

天のガルーダと地のヒドラ、勝つのはどっち!?

今回ベビー、トップス、ゴンちゃんがやってきたのは、スゴインダス地方のジャングル地帯。
ほねほねマハラジャ率いる兵士たちに、ほねほねパラサウロロフス親子が襲われている場面に出くわした3人は
パラサウロロフス親子を助けましたが、兵士たちの隊長・ほねほねマハラジャがとんでもないことを言い出し…!?

読者のみなさんからの、もっと長いお話も作って!という声にお応えして、シリーズ初の前編・後編企画の前編です。

【ぐるーぷ・アンモナイツ・作・絵】
「ほねほねザウルス」書籍化にあたってのユニット。構成・文:大崎悌造、作画:今井修司

●構成・文:大崎悌造(おおさきていぞう)
1959年香川県生まれ。早稲田大学卒。1985年に漫画原作者として文筆活動を開始。
また、子どものころから大好きだった恐竜、怪獣、妖怪などの本の制作にも数多くかかわる。
ほかにも、歴史(日本史)や昭和の子ども文化に関する本を執筆。児童書の著作に『ようかいとりものちょう』(岩崎書店)がある。
●作画:今井修司(いまいしゅうじ)
1963年北海道生まれ。イラストレーター。高校在学中より、児童向け書籍などに絵を描きはじめる。
イラスト制作のほか、家庭用ゲームのプロダクションデザインなどを手がける。
さし絵の仕事に、冒険ファンタジー名作選『月世界最初の人間』、SF名作コレクション『タイムマシン』(ともに岩崎書店)などがある。
●企画協力:ドクター・ヨッシー
「ほねほねザウルス」をほねまで愛する、ほねほねザウルスを作った人。いつも「ほねほね」のことばかり考えている。
好きなものはカッコいい恐竜のほね。きらいなものは魚の小骨。

Customer Reviews

Comprehensive Evaluation

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

Book Meter Reviews

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • jenny

    583冊目 ナンダスね〜という口癖にハマりそう。どうしてそんな財力が!?パーク内気になる!民間人にもパーク見せてくれないかな… #2歳 #6歳 #8歳 #読書 #絵本 #児童書

  • Kazue Sasahara

    1年生息子に。絵が多くて、ほとんど漫画のようだけど、ふりがな付きの漢字が多く、たまに少し長めの文章が出てくる。戦う場面も出てくるが、敵が主人公たちのことを子供だと思って、手加減するところが随所に見られるなど、優しい。途中で迷路が出てきたりするので、楽しめる本だと思います。

  • 三色だんご

    長女7歳 学校図書 一人読み【感想】ガルーダカッコいいと思った。続きが気になります。 【母感想】本当は図鑑を借りたかったけど、まだ借りちゃダメなんだって ほねほねザウルスは今日5人も借りたんだよと 娘のクラスではほねほねザウルスが人気らしい。1日で読み終わっても 1週間に1冊しか借りれないらしく 気になる〜だから図書館で予約して!と来週までは待てないらしいです。でも図書館でも人気でいつ読めるやら。。。

  • 絵具巻

    文京区立根津図書館で借りました。

  • おひさま家族

    小3次男ひとり読み。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

Recommend Items