エドガー・アラン・ポー

Individuals/organizations Page

Books

エドガ-=アラン=ポ-怪奇・探偵小説集 1

エドガー・アラン・ポー

Product Details

Genre
ISBN/Catalogue Number
ISBN 13 : 9784036512201
ISBN 10 : 403651220X
Format
Books
Publisher
Release Date
March/1985
Japan
Co-Writer, Translator, Featured Individuals/organizations
:

Customer Reviews

Comprehensive Evaluation

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

Book Meter Reviews

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • さか

    黒猫 大うずまき ウィリアム・ウィルソン 早すぎた埋葬 細長い箱 アッシャー家の崩壊 計六話 私には読みづらかった。

  • アト

    「早すぎた埋葬」は土の匂いがしてくる。狭い棺のなかで地上の足音を聞くところなんて想像もしたくない。精神的にぐっと引き込まれた。想像上の恐怖は実体験のそれを凌駕する、というのがおもしろいし、実際そうなんだろうと思う。恐れていたことが本当に起こったかどうかではなく、起こったと認識したかどうかで、現実は関係ない。「ウィリアム=ウィルスン」は、読んでいてオスカーワイルドの「ドリアン・グレイの肖像」を思い出した。こういう結末は好き。

  • メイロング

    人生初ポー。子ども向けだけど、まったく手加減されていない翻訳力が素敵。これで本を読むのが好きになったら、残りの読書人生は平坦ではなくなりそう。オチより、そこに至るまでの濃密な描写にむせかえる。1巻は怪奇の巻なのね。幽霊ものではなく「生きている人の持つ闇こそ怖い」という視点を、ここまで料理してみせる腕は流石の一言。

  • 肉欲棒太郎

    小学校のとき以来の再読。やはり黒猫ですね。他の話も素晴らしい。人間の内面的な恐怖について書かせたらポーの右に出るものなし。

  • MizIno

    [1]は怪奇小説6編。単純に「面白かった」と言ってしまえるのは、ゴシック小説読みの特質かもしれないが、それにしても面白かった。恥ずかしながら、ポーは『黒猫』しか読んだことがなかったのだが、6編どの作品も、えも云われぬ感情が湧き上がる。まさしく怪奇。完訳というのも嬉しい。10代以下の方々には少々冗長に感じられてしまうかもしれないが、情景描写による雰囲気作りは秀逸。非常に読み応えがあった。大満足。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

Recommend Items