Books

ファクター投資入門 ウィザードブックシリーズ

アンドリュー・l・バーキン

Product Details

Genre
ISBN/Catalogue Number
ISBN 13 : 9784775972380
ISBN 10 : 4775972383
Format
Books
Publisher
Release Date
November/2018
Japan
Co-Writer, Translator, Featured Individuals/organizations
:

Content Description

本書は、超合理的な株式投資を目指す人のために、株式投資における「ファクター」の考え方や使い方を、個人投資家にも実践可能なものとして解説したものである。

目次 : 第1章 市場ベータ/ 第2章 サイズファクター/ 第3章 バリューファクター/ 第4章 モメンタムファクター/ 第5章 収益性・クオリティのファクター/ 第6章 タームファクター/ 第7章 キャリーファクター/ 第8章 プレミアムは広く知られると減少するのか/ 第9章 さまざまなファクターからなるポートフォリオを実践する

【著者紹介】
アンドリュー・L・バーキン : 一流の機関投資家やアドバイザー向けに、専門的な投資アドバイスを提供するブリッジウエー・キャピタル・マネジメントの調査部長。テキサス大学で物理学の博士号を、カリフォルニア工科大学で物理学の名誉学士号を修得している。バーキンは、物理学、コンピューターサイエンス、投資に関する数多くの研究論文を著し、ファイナンシャル・アナリスト・ジャーナルの編集委員も務めている

ラリー・E・スウェドロー : バッキンガム・ストラテジック・ウエルスおよびBAMアライアンスの調査部長。ニューヨーク大学でファイナンスおよび投資のMBA(経営学修士)を、ニューヨーク市立大学バルーク校でファイナンスの学位を修得している

長尾慎太郎 : 東京大学工学部原子力工学科卒。北陸先端科学技術大学院大学・修士(知識科学)。日米の銀行、投資顧問会社、ヘッジファンドなどを経て、現在は大手運用会社勤務

藤原玄 : 1977年生まれ。慶應義塾大学経済学部卒業。情報提供会社、米国の投資顧問会社在日連絡員を経て、現在、独立系投資会社に勤務。業務のかたわら、投資をはじめとするさまざまな分野の翻訳を手掛けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

Customer Reviews

Comprehensive Evaluation

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

Book Meter Reviews

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • Yasomi Mori

    市場を上回るリターンをもたらす銘柄が共通してもつ(とされる)特徴=ファクターは、数え切れないほど開発されてきた。だが本書の著者によれば、本当に意味のあるファクターは7つのみで、他はそれらのバリエーションに過ぎない。具体的には、1.市場ベータ、2.サイズ、3.バリュー、4.モメンタム、5.収益性・クオリティ、6.ターム、7.キャリーである。その上で、従来のように「異なるアセットクラスの集合体」ではなく、「異なるファクターの集合体」としてポートフォリオ構築を推奨する。分散=投資における唯一のフリーランチ。

  • moto

    サイズ、バリュー、モメンタムなど、世界で継続的にアウトパフォームしているファクターを紹介してくれています。 市場の効率化により、アノマリーも機能しなくなっているといわれていますが、今のところはインデックス投資につぐ、再現性が高そうな投資法だという印象を持ちました。 ここまで実用的な投資本はなかなかないので、ぜひ読んでみることをオススメします。

  • ぐりペンギン

    まだ日本ではあまり知られていない各種ファクター(市場ベータ、サイズ、バリュー、モメンタム、クオリティ等)について論文を根拠にその有効性を分かりやすく示しています。今大流行の時価総額加重平均との比較はありませんが、分かりやすい内容です。特に興味深いのは付録で配当と言うファクターは存在しないと切り捨てているところ。ただし残念なのは翻訳がイマイチ。日本語が回りくどかったり英語をカタカナそのままで書いてあったりとよみ難さが目立ちます。入門となっていますが実はそれなりの知識が必要なので投資中級者向けに見えました。

  • 葵堂

    どのようなファクターが投資成績に寄与するかをまとめた論文集的なもの。ムズイ。

  • takuya

    GOOD

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

Recommend Items