Books

Toeic(R)l & Rテスト究極のゼミ Part5 & 6

アルク

Product Details

ISBN/Catalogue Number
ISBN 13 : 9784757428706
ISBN 10 : 4757428707
Format
Books
Release Date
February/2017
Japan
Co-Writer, Translator, Featured Individuals/organizations
:

Content Description

対話形式の解説で正解への道筋が見える。文法・語彙を確実に取る!

目次 : Part5(Part5の取り組み方/ 品詞問題1 基本編/ 品詞問題2 発展編/ 動詞の形/ 代名詞・関係代名詞・限定詞/ 前置詞・接続詞/ 語彙問題)/ Part6(Part6の取り組み方/ 独立型問題/ 文脈から解く問題1(動詞の時制)/ 文脈から解く問題2(語彙問題)/ 文脈から解く問題3(代名詞・接続副詞)/ 文選択問題)/ ミニ模試

【著者紹介】
ヒロ前田 : 企業研修講師・TOEIC指導者養成トレーナー。神戸大経営学部卒。2001年、アルクでロバート・ヒルキ氏を講師にスタートしたTOEIC対策講座をプロデュース。’03年5月に講師として企業・大学で指導を開始。’05年からはTOEICの指導者養成も行っている。TOEIC受験回数は100回を超える。取得スコアは15点から990点まで幅広い(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

Customer Reviews

Comprehensive Evaluation

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

Book Meter Reviews

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • ひろき@巨人の肩

    英語の学び直し。通信教育「アルク社booco TOEIC L&Rテスト700点」のコース書籍の1冊。Part5、Part6ともに問題の種類に関わらず、全文に目を通して回答するために、一読で意味を取れる読解力を地道に磨くより他ないと感じる。また問題様式に対するアプローチとして、文法問題は確実に慎重に解く(絶対正解できる)、語彙問題は分からない時は消去法で選択(分からない単語を恐れずに選択する)、文章選択問題は英文特有のくどい感じの文のつながりや言い回しを意識する、辺りが今の実力で得点アップにつながりそう。

  • kei

  • Wakana

    これすごくいいです。 会社のTOEIC仲間のお勧め。 生徒と先生の対話方式で説明してくれるから、疑問点を生徒役の会話が代弁してくれていて助かる。音声ファイルつきなので、問題文を精読+リスニング+シャドーイングするとかなり力になる!

  • Kenny

    Part5対策で読解。模擬試験はR3=91%, R4=67%, R5=71%と語彙と文法が知識不足。具体的には品詞問題で回答に名詞が2つある場合の文脈型で両方の意味を把握出来ていないことが原因。そのため辞書の派生語を読み、単語派生ツリーを作成する機会を設ける。「Applicants are required to supply a list in addition to their qualifications and employment. 」雇用者であるemployeeと従業員の読み間違えに注意する。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

Recommend Items