アネット・インスドーフ

Individuals/organizations Page

Books

フランソワ・トリュフォーの映画

アネット・インスドーフ

Product Details

Genre
ISBN/Catalogue Number
ISBN 13 : 9784891769758
ISBN 10 : 4891769750
Format
Books
Publisher
Release Date
December/2013
Japan
Co-Writer, Translator, Featured Individuals/organizations
:

Content Description

トリュフォー映画の基調をなすテーマとスタイルはなにか?みずみずしい初期の作品から自伝的なドワネル・シリーズ、そして晩年の傑作『終電車』まで、師と仰ぐヒッチコック/ルノワールとの比較を通してトリュフォー映画の魅力をあますところなく論じ尽くす。緻密で刺激的、初の本格的作品論。

目次 : 第1章 映画狂から映画監督へ/ 第2章 ヒッチコックにならって/ 第3章 ルノワールのヴィジョン/ 第4章 女は魔物か?/ 第5章 恐るべき子供たち/ 第6章 一人称単数の映画/ 第7章 逃げ去るイメージ

【著者紹介】
アネット・インスドーフ : 1950年、パリに生まれる。ポーランド移民の家系。アメリカに移住し、ニューヨークで育つ。1972年クイーンズ・カレッジで学士号を、さらにダンフォース財団のフェローとして1975年イェール大学で博士号を取得。現在、コロンビア大学芸術学院映画学科の主任教授。『ニューヨーク・タイムズ』紙などへも寄稿し、テレビの映画関連番組でホスト役をつとめる。短篇映画の製作にも携わるなど、精力的に活動をつづけている

和泉涼一 : 1954年、東京都に生まれる。東京教育大学文学部を卒業後、筑波大学大学院文芸言語研究科博士課程を単位取得退学。現在、茨城キリスト教大学教授。専攻、フランス文学

二瓶恵 : 1971年、福島県に生まれる。パリ第三大学にて仏語学・仏語教育学を専攻。同大学院修士課程中退。茨城大学大学院修士課程修了。1996年から2005年までパリ在住。現在、茨城キリスト教大学講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

Customer Reviews

Comprehensive Evaluation

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

Recommend Items