Books

みんなの命と生活をささえるインフラってなに? 3 通信 のろしからwiーfiまで シリーズ・全集

こどもくらぶ

Product Details

ISBN/Catalogue Number
ISBN 13 : 9784480864536
ISBN 10 : 4480864539
Format
Books
Publisher
Release Date
September/2017
Japan
Co-Writer, Translator, Featured Individuals/organizations
:

Content Description

目次 : 第1章 人類の通信の歴史(人類の情報伝達いろいろ/ 文字の発明と情報伝達の進歩/ 大昔の通信インフラとは?/ 電子通信技術の発展と通信インフラ/ 電話の発明/ 無線通信の登場による通信インフラの変化/ ラジオ放送とテレビ放送のはじまり)/ 第2章 日本の通信インフラの近代史(日本の電気通信の黎明期/ 技術の発展が加速/ 電電公社から通信の自由化へ)/ 第3章 現代の通信インフラ(インターネットの時代へ/ 近年の日本の通信インフラ/ 災害が起きたとき)

(「BOOK」データベースより)

Customer Reviews

Comprehensive Evaluation

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

Book Meter Reviews

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • Chiyo K.

    「のろしからWifiまで」のダイナミックさ。人類が絵や記号でコミュニケーションをとっていた先史時代から、文字や印刷の発明や発展、電気や電磁的方式で信号、音声、映像が送受信できるようにようになるまでの画期的な技術の数々を、写真と図でたどる。電話とFAXあたりから技術的説明が複雑になり(私にとっては)、なかなか理解が追い付かなかったが、技術の飛躍的発展を見せつけられた思い。「ADSL」「ブロードバンド」の牧歌的響きよ。これらの先端技術を現場で地道に支える人たちにもスポットを当てている。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

Recommend Items