Books

歴史と地理がよくわかる 世界の国々

かみゆ歴史編集部

Product Details

ISBN/Catalogue Number
ISBN 13 : 9784023332959
ISBN 10 : 402333295X
Format
Books
Publisher
Release Date
September/2019
Japan
Co-Writer, Translator, Featured Individuals/organizations
:

Content Description

239の国と地域をやさしく解説!世界のリアルな今とニュースがわかる!

目次 : 1章 東アジア/ 2章 東南アジア/ 3章 南・中央アジア/ 4章 西アジア(中東)/ 5章 北・西ヨーロッパ/ 6章 南ヨーロッパ/ 7章 東ヨーロッパ/ 8章 北・中央アメリカ/ 9章 南アメリカ/ 10章 アフリカ/ 11章 オセアニア

(「BOOK」データベースより)

Customer Reviews

Comprehensive Evaluation

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

Book Meter Reviews

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • ナイスネイチャ

    図書館本。200ぐらいの国々の紹介。アフリカなど名前も聞いたこともない国もあり、勉強になります。図書館本だが購入して手元に置きたい。

  • momogaga

    再読。スキマ時間にめくります。このスキマ本のお勧めは@データが新しい。A各国にキャチフレーズがある。例えば、アゼルバイジャン共和国は”ノーベル兄弟も魅了された「風の街」。行きたくなりました。B国ではないが地域も取り上げてある。例えば、ジブラルタル(イギリス海外領土)。何度か耳にした地名でしたが、こんな所だったのか。5年後に最新版を出していただきたいです。

  • momogaga

    積ん読解消。アフリカの国々をもっと知りたくなりました。これからアフリカの存在感は大きくなりますよ。

  • b☆h

    一つの国に対して1〜2ページで簡単にまとめてくれてるから、私みたいな初心者にもその国のことが理解しやすかった。全ページがカラーなのも良い。食や遺産、内情をかいつまんで載せてくれている。詳しく知るのは難しいが、知りたいことを見つけるのにはうってつけ。イメージしづらい国の作品の時に、見ながら読んだら、理解が深まりそう。読めなかった国もいっぱいあるから、手元に置いておきたい一冊。

  • ふじ

    勉強用。ニュースで出てくる国がわからない…という時にサラッと読めてさらに知りたい、となるので取っ掛かりに良い。冒頭にあった「国が国であるためには領域・国民・主権の三つの要素が必要」という定義が今の情勢を見ると心に刺さる。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

Recommend Items