Books

集英社 コンパクト版 学習まんが 日本の歴史 1 日本のあけぼの

あおきてつお

Product Details

ISBN/Catalogue Number
ISBN 13 : 9784082392017
ISBN 10 : 4082392017
Format
Books
Publisher
Release Date
June/2021
Japan
Co-Writer, Translator, Featured Individuals/organizations
:

Content Description

日本列島にうつりすんだ人びとが石器だけで生きぬいた旧石器時代から、土器を使いはじめた縄文時代、稲作が広く伝わった弥生時代、大王を中心にクニ作りにはげんだ古墳時代までをあつかっています。どの時代も遺跡から出土するさまざまな遺物を手がかりに、当時のようすが研究されています。日本という国のはじまりには、どんなものがたりがあったのか、なぞの多い時代にせまってみましょう。

目次 : 第1章 ナウマンゾウがごちそう/ 第2章 縄文人の平和なくらし/ 第3章 稲作とクニのはじまり/ 第4章 邪馬台国と卑弥呼/ 第5章 広がるヤマト政権/ 日本の歴史 わくわくミュージアム

【著者紹介】
設楽博己 : 東京大学教授

あおきてつお : 東京都出身。代表作に『緋が走る』『島根の弁護士』など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

Customer Reviews

Comprehensive Evaluation

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

Book Meter Reviews

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • KAZU

    旧石器時代、縄文時代、弥生時代、古墳時代までの日本をわかりやすく語ってくれる。歴史教科書と違い、人々の日々の暮らしや感情、またなぜそのような歴史の変遷となったのかを漫画で表現してくれているので、歴史が苦手だった私にもわかりやすかった。早く次巻を手に取りたい気にさせてくれます。

  • はる

    Q&Aが勉強になる。戦争は人類が生み出した。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

Recommend Items