CD

88888888

Yurai

Item Details

Genre
:
Catalogue Number
:
ML007
Number of Discs
:
1
Label
:
Format
:
CD

Product Description

野崎良太(Jazztronik)が主催するカルチャープロジェクト『Musilogue』始動!!
唯一無二の声の持ち主が創り出す無限に広がる音楽の世界。ここには人間の声の魅力そして可能性が存分につまっている。


唯一無二のVocalistとして活躍するYuraiのソロアルバム『88888888』。無限大と題されたこのアルバムの名前の通りYuraiは彼女自身の声のみによって無限に広がる宇宙を感じさせる音楽を創り上げました。Yuraiの作り上げるハーモニーというのは、楽譜に表記できない、12音では解決できない、そんな民族音楽の持つ独特な要素を感じさせます。今作は、人間の声の魅力そして可能性を存分に表現したアルバムであり、まさに彼女でしか創り上げられない作品となっています。時折聞ける効果音はMusilogue発起人の野崎良太とMusilogueからリリースされる作品の録音&ミックスを全て担当しているエンジニア池田新治郎によるものです。

【Member】
Yurai : Vocal
Ryota Nozaki : SE
Shinjiro Ikeda : SE

【Tracks】
1. Minelva
2. 八咫烏(Yatagarasu)
3. 怒(Do)
4. That's What I like
5. AK2
6. Real Fire Side

<Yurai Profile>
1976 年山形県生まれ。 祖父は宮城県古川市(現在大崎市)の俳句会会長。母はクラシックピアノと歌の教師であったので、母のお腹の中でレッスンを受けた。母には「好きな事を一生懸命やりなさい」と言われ育てられる。幼少から好きな歌があるとコピーして歌うのが好き。小学5年生の時には久保田利伸のアルバム全曲を完コピした。その後メジャーな洋楽に没頭。高校時代からJazz Dance、バレー、Street Danceに夢中になる。音楽はBlack Music、Hip Hop、R&B、Asid Jazz に没頭。大阪で開催されている Japan Dance Delight Vol.2 全国大会に東北・北海道代表として参戦。
1996年から2000年までNYに住む。Faizil Studio、Faretta Studioで、House、African Dance、 African Jazz Dance等のDance Lessonを受ける。当時全盛期のNY House、Neo Soul他幅広い音楽に出会い没頭する。97年全米の日本人のコンテスト、Go East ContestでErykah Baduの“Tyrone”を歌い3位、賞金1000$を獲得。98年アミューズプロダクションとアーティスト専属契約。NYのExecutive Director大橋慶子にYuraiと名付けられる
2000年、Haitian House Producer Jephte GuillaumeのTet Kale Recordsより12inch “Love Light”を Release。2001年にはNYでFreedom L Lyles、Rufus Blaq、Mike Warner、Jephte Guillaum ProduceのMini Album “Heaven”を製作もサンプルのみでReleaseならず。2000年秋より東京に移住。2001 年 Jazztronik Remix Album “Tender Vision”に参加。 その後7年に渡り様々な作品、Live、ツアーに関わる。2003年Producer Ide KojiとのユニットDe La Funkeとして、Album “Orientarhythmo”、Jazztronik、Joe Claussell Remixの12inchをRelease。同年、青山Club Loopの営業時間外にDJ Mochizukiを含む7人のMusicianが集まり毎週Free Sessionを続けバンドLoop Sessionを結成。2005年3月にIncognito Bluey、Mark De Clive-LawとのGuest Session曲も収録したAlbum、“Bad Soup Hidden”を Release。2003年から2005年まで全米Jazz Chart9位“So Far Away”を作曲したSax奏者神崎ひさあきのLiveに出演。 2006年より鍵盤&Producer堀越昭宏Band、”XS”のVocalとしてLive、Session、アルバム作品に参加。2010年9月Mini Album ”Vimana The Spaceship”がReleaseされる。
2012年よりDancerやBeatboxer、DJ、Musician、映像クリエーター等様々なアーティストが出演するイベント”EN”に出演。他多数のアーティストの作品、Liveに参加。ツアーバックコーラスやボーカルレッスンなどのサポートととしての仕事や、CMや劇場版、ゲーム音楽など様々な所へ声を提供している。


(メーカー・インフォメーションより)

Track List   

Customer Reviews

Comprehensive Evaluation

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

Recommend Items

HMV&BOOKS online Recommend