CD 輸入盤(国内盤仕様)

Hell’s Inc.

Versover

基本情報

ジャンル
:
カタログNo
:
BKMY1066
組み枚数
:
1
レーベル
:
:
Japan (国内盤仕様)
フォーマット
:
CD
その他
:
輸入盤

商品説明

ベテランの域に到達しようとしているブラジリアン・ロック・バンド、VERSOVERがニュー・サード・アルバムとなる「Hells Inc.」を引っ提げて日本初登場を果たす。1997年、兄弟であるシンガーのロドリーゴ・カルモとギタリストのグスタヴォ・カルモによって結成され、影響を受けたヘヴィ・メタルをベースに自身のブレンディングで創り上げたサウンドを目指す。
1997年にデモ「Endurance」を発表すると以降、「Love, Hate & Everything In Between」 -2000-「House Of Bones」 -2002-「Live Perspective」 -2009- (Live CD/DVD)をリリース。

そして届けられた16年振りとなる3rdフルレングス・スタジオ・アルバム「Hell’s Inc.」。収録された12曲は死、不正、紛争、レイプをはじめとする地獄のようなテーマを取り上げ、世の中へと提示した。これら歌詞や楽曲には人々の悲鳴や未だ多く残る悲惨な事柄に対する抵抗と叫びが込められているのだ。また曲間で聞くことのできるポルトガル語による怒りの表現は楽曲にさらなる意味合いを加え、彼ららしい個性を示している。VERSOVERはヘヴィでファストなプレイを聴かせるグスタヴォの渾身のギターとシンガーとして唄うだけではなく、歌詞に込めた思いを心の叫びとして表現し、正義の道へと続くよう訴えかけるロドリーゴの熱量。そして屋台骨を支えるリアンドロとマリーシオの洗練されたテクニックがアルバムのテーマに必要なヘヴィ性を加味している。このアルバムにはANGRA, RHAPSODY, KAMELOT, AFTER FOREVER, EPICAの作品でプレイしてきたミロがオーケストレーション、アレンジ、キーボードとして参加し、アルバムに彩りを加えた。アルバム・カヴァーはRUSH, AEROSMITH, MEGADETH, IRON MAIDEN, WHITESNAKE他数多くの著名なアーティストを手掛けてきたアート・デザイナー、ヒュー・サイムが担当。テクニカル系の影響も感じさせ、現代的なメタルを展開するVERSOVER。自身の考えに実直で、思いの丈をサウンドに託した咆哮が今轟く!「Hell’s Inc.」は怒りです。我々が住んでいる現代の地獄に対していつも受け身でいることが最悪の薬であることを想起させるためのアルバムなのです。何にしても最終的には行動することが必要です。それを表現するにはヘヴィに、テクニカルに、そして考え抜いた音楽を構築すべきだと考え、VERSOVERが怒りのアルバムをここに発表したのです。

(メーカーインフォメーションより)

内容詳細

ブラジリアン・バンドの3作目にして本邦デビュー作。怒り、反骨的メッセージをダイレクトに歌詞に反映させつつ、ヘヴィでバンキッシュなサウンドが、逆に歯切れよく爽快感さえも与える。テクニカルなギターも随所にちりばめ、一発勝負のスリリングさに長けたワイルド・ロックを体感できるはず。(北)(CDジャーナル データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

ヘヴィーメタル に関連する商品情報

おすすめの商品