CD 輸入盤

Viperfish

Tim Xavier

基本情報

ジャンル
:
カタログNo
:
CLINK020
組み枚数
:
1
レーベル
:
:
Germany
フォーマット
:
CD
その他
:
輸入盤

商品説明

シカゴ出身でその後NYはブルックリンに拠点を移し、自身の顔面をドアップにした強烈なジャケットでおなじみのセルフレーベルLTD 400(その名の通り400枚限定でリリースを行う)を立ち上げ、ドイツやUK勢とはまた一味違うアブストラクトでカッティングエッジなディープ・テクノ/ミニマルを連発、ヨーロッパに比べ層の薄いUSシーンで気を吐く存在となった。近年はテクノの聖地・ベルリンに移住、マスタリング・エンジニアとしても知られる彼はスタジオ・MANMADE MASTERINGのオーナー兼エンジニアとして、M_NUSやBPITCH CONTROL、WAGON REPAIRなどの著名レーベルの作品に係わっている。また、既に過去2度の来日を果たし、ノーマルなミニマル・テクノに飽き足らないパーティー・フリークたちを狂喜させた。
「VIPERFISH(ホウライエソ- 深海魚の一種)」と名付けられた本作品は、彼の10年以上に渡るキャリアにおいて初となるアルバム・リリース。シカゴの小さなベッドルーム・スタジオで録音された素材をベルリンにて7ヶ月の月日をかけ組み立てマスタリングしたというトラック群は、VIPERFISHが漂う深海のように流動的で光の届かないダークな世界観を表現している。冒頭M-1のフラッシュバックするようなサウンドスケープから、ミステリアスなリフが徐々に立ち昇ってくるM-2への流れでこの作品が持つ只ならぬポテンシャルがいきなり発揮され、タイトなキックの上でグリッチーなウワモノが予測不能な展開を見せるアブストラクト・ミニマルM-4、地を這うようなベースラインとダビーな音響がドープ極まりないM-6など、全体を通してTIM XAVIERの真骨頂ともいえる不定形のディープ・ミニマルが今までにないほどの密度で凝縮された渾身の作品に仕上がった。
現行シーンの主流を成すミニマル・ハウス勢や南米のパーカッシブ・ミニマル群とは明らかに一線を画す、"テクノ"を根幹に持つファットでエッジの立ったサウンドが堪能できる刺激的なアルバム、この稀有なる才能を見逃すことなかれ。

<メーカー資料より>

その他のバージョン

Viperfish のバージョン一覧へ

  • CD

    Viperfish

    ¥2,120 輸入盤(国内盤仕様) 輸入盤(国内盤仕様) 2010年08月25日発売

収録曲   

  • 01. Ambient Duality
  • 02. Sonic Duality
  • 03. Into the Light
  • 04. Eleven Eleven
  • 05. Sequence Madness
  • 06. Viperfish
  • 07. Urban Survival
  • 08. Incarnation
  • 09. Uplift the Ghetto
  • 10. Ambiguity

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

ハウス/クラブミュージック に関連する商品情報

おすすめの商品