Sex Pistols

Sex Pistols Review List 11 Page

Sex Pistols | Review List | HMV&BOOKS online is a world class entertainment website which provides CD, DVD, Blu-ray, Games and Goods, Books, Comics and Magazines. Ponta Point available for both sites! Special campaigns and limited novelty with multiple payment & delivery options for our customer’s satisfaction!

Customer Reviews

317Reviews
Sort by.: New Arrivals| Order by Empathy Score| Higher Reviews
  • NEVER MIND THE BOLLOCKSも持ってるけど、やっぱりこ...

    Posted Date:2005/11/28

    NEVER MIND THE BOLLOCKSも持ってるけど、やっぱりこじろうさんと同じで「Anarchy in the UK」は1曲目のほうがシックリくる!  最近は「No Fun」と「Stepping Stone」を聞きまくってる。ふたつともカヴァー曲だけど、めちゃくちゃいい!ジョニーの、なんていうか搾り出すような声がビシビシ伝わってくる。ブルーなときにこのふたつを聞くとさらに暗くなっちゃうけど。(笑)  この威力は凄すぎる!間違いなく俺にロックンロールの パワーを教えてくれたバンドだ!  再々結成(再再々結成かも?)が行われるかもしれないって聞いたんでぜひとも

    マクフライ .

    0
  • 以前、トイズファクトリーから出ていた日本盤より、音...

    Posted Date:2005/11/23

    以前、トイズファクトリーから出ていた日本盤より、音質が悪く、若干、回転数を上げているように感じます。SatelliteをカットしてAnarchyを追加しているのも意味不明です。

    トキノフ .

    0
  • 以前出ていた日本盤はベースがほとんど聴こえないので...

    Posted Date:2005/11/23

    以前出ていた日本盤はベースがほとんど聴こえないのでグレンが元のプレイをほぼなぞる形でオーバーダブをしたみたいな事を何かのインタビューで読んだ記憶があるのですが、このアメリカ盤はほとんどベースが聴こえないのでオーバーダブされてないようです。ただ聴こえないだけなので、オーバーダブされた盤をお勧めします。

    トキノフ .

    0
  • なかなかお手頃なLiveCDですが、内容はパッケージを含...

    Posted Date:2005/10/21

    なかなかお手頃なLiveCDですが、内容はパッケージを含め価格相応にかなり兼化版っぽい感じがします。輸入盤ゆえに割り切れればよいかと思います。

    Ibuki .

    0
  • リアルタイムで体験した世代でなければ、意義性を省いて客観...

    Posted Date:2005/09/19

    リアルタイムで体験した世代でなければ、意義性を省いて客観視せざるを得ない。しかし小難しい理屈は抜きにして、彼等を取り巻いた全ての要素がセックスピストルズである…何て、何だか妙に納得してしまう。音楽を超えたんですよね、彼等は。収まらなかった…の方が的を得てるか。

    久遠 .

    0
  • 何重に重ね合わせギンギンにがなりたてるギターが最高...

    Posted Date:2005/09/15

    何重に重ね合わせギンギンにがなりたてるギターが最高! 知らない人もいるかもしれないが、シドは演奏にはほとんど関わってなく、ベースはスティーヴが演ってます。

    松原団地のオバサン .

    0
  • やっぱりピストルズの象徴は「アナーキー〜」や「ゴッ...

    Posted Date:2005/09/15

    やっぱりピストルズの象徴は「アナーキー〜」や「ゴット〜」でもなく、「プリティ・ヴェイカント」でシド・ヴィシャスでなく、ジョン・ライドンだよ!

    発 .

    0
  • オリジナルアルバムは1枚しか出てないからベストもク...

    Posted Date:2005/09/15

    オリジナルアルバムは1枚しか出てないからベストもクソもないが笑 でも全曲好き! ラストの「シリーシング」はスティーヴのボーカルで「グレート・ロックンロール〜」はポールのボーカルです

    松原団地のオバサン .

    0
  • 勝手に聴きやがれっΨ(`∀´)Ψ♪♪まぁ、この一言で...

    Posted Date:2005/09/11

    勝手に聴きやがれっΨ(`∀´)Ψ♪♪まぁ、この一言でいいだろ!

    ☆ORA☆ .

    0
  • 確かに衝撃的ではある。ジョニーは、音楽なんてコードさえ弾...

    Posted Date:2005/09/04

    確かに衝撃的ではある。ジョニーは、音楽なんてコードさえ弾ければ音はでるんだとか、でも、それが音楽として成立するか否か、やはり継続は力なりだよ。あなたがた批判してた、ストーンズまだロックしてますよ。どないだ!

    ディガー .

    0

You have already voted

Thankyou.

%%message%%