Vinyl Import

Avalon

Roxy Music

User Review :5.0

Item Details

Genre
:
Catalogue Number
:
SVLP311
Number of Discs
:
1
Label
:
Format
:
Vinyl

Product Description

ロック史上に残る名作との誉れ高い彼らのラスト・アルバム。 アート・スクール出身のメンバーや先鋭的な感覚を持ったミュージシャンらよってロックンロールやR&Bなど50〜60年代の要素を独自のセンスで採り入れた風変わりなグラム・ロックを展開した初期のロキシー・ミュージック。そうしたキッチュだがスマートなアヴァンギャルド志向から成熟に移行し、その美学の頂点となったのが本作。名曲M1、3に結実した欧州的な洗練をも見せるソウル・ミュージック解釈はその後のシーンにも広く影響を与えた。♪もぉ、ざん・でぃ〜す♪

Customer Reviews

Read all customer reviews

Comprehensive Evaluation

★
★
★
★
★

5.0

★
★
★
★
★
 
44
★
★
★
★
☆
 
4
★
★
★
☆
☆
 
2
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0
★
★
★
★
★
’82年の彼らのラスト・アルバム。元々アーティスティックな...

投稿日:2010/06/15 (火)

’82年の彼らのラスト・アルバム。元々アーティスティックな美学を持ったアヴァンギャルドなバンドですが、本作に関して言えばその高純度な美学の構築が実を結び、成熟した芸術的な完成度を見せてます。あのごつい顔のBryan Ferryからは想像できない洗練された緻密なアレンジはとてもスマートで美しく、M1、3は今なを名曲!ほんと名盤!彼らの他のアルバムも好きですが、本作は次元が違います。ジャケット・アートはいまだにWishbone Ashの『ARGUS』と間違えます(笑)。

birdy さん | 岩手県 | 不明

2
★
★
★
★
★
25年以上前に何も知らずに聴いたときは、...

投稿日:2009/07/25 (土)

25年以上前に何も知らずに聴いたときは、あまりのスムースさにBGMか、ムード歌謡か?と思ってしまいました。(大変失礼!)当時10代後半の拙い耳にはそう聞こえたのです。しかし以来、おそらく2000回前後は聴いてきた今は、完璧さのすぐ裏にある退廃、倦怠感の方に惹かれます。無人島に持っていく10枚のうちの1枚。

鹿の紋章 さん | 東京都 | 不明

3
★
★
★
★
★
Bryan Ferryの「耽美主義(道徳功利性を廃...

投稿日:2009/04/01 (水)

Bryan Ferryの「耽美主義(道徳功利性を廃して美の享受・形成に最高の価値を置く西欧の芸術思潮)的ロマンティシズム」に貫かれた極上のリズムとサウンドが、全体を覆い尽くす!しかし、こんなに瑞々しくて艶っぽい作品が他のどこにあるのだろうか…と思いきやこんなところにありました…それは「Prince And The Revolution」の「Parade」です!(浮気者)

にしまきてつや さん | 赤堤 | 不明

1

Recommend Items