CD

Mark

Mark Guiliana (マーク・ジュリアナ)

基本情報

ジャンル
:
カタログNo
:
RPOZ10097
組み枚数
:
1
:
日本
フォーマット
:
CD

商品説明

全楽器を自身で演奏、アコースティック・ジャズ/ビート・ミュージック他ここまでの音楽体験の集大成となる決定的なアルバム。

■プログラミングやシンセ等のプロダクションとアコースティックが統合された新境地ともいえる『ザ・サウンド・オブ・リスニング』(2022)、さらにそのスタジオ・セッションの他音源をまとめた『Mischief』(2023)と、自己の音楽世界を拡張し続けるマーク・ジュリアナの最新アルバムがUK.Editionからリリース決定。

■この最新作は、エレクトロニクス&アコースティックの作曲の全領域が初めて統合された『ザ・サウンド・オブ・リスニング』をさらに発展させていった内容で、アコースティック・ジャズ/ビート・ミュージック、そしてブラッド・メルドーやデヴィッド・ボウイとの仕事などあらゆる影響を吸収した彼自身の現時点での全てを映し出すソロ・アルバム。ドラムス/シンバル/パーカッション/ピアノ/ヴィブラフォン/マリンバ/チェレスタ/パンプオルガン/メロトロン/シンセ(Jupiter-8)/スポークン・ワードと全てを自身で担当して、クールかつ緻密でいながら統一された心地よい音像を作り出している。

■『ザ・サウンド・オブ・リスニング』と同様、シンガー・ソングライターのインスト盤的なトーンとマインドフルネス的な曲も多く、特にピアノ曲でのシネマティックですらあるサウンドはさらに奥行きがあるものになっている。またプログラミング&ビート・ミュージック的な曲も重層的でいながらモノトーン的テイストが強く、既にマーク・ジュリアナが新しい地平に立っていることがわかるアルバム。

(メーカー・インフォメーションより)

内容詳細

ピアノやシンセからドラム、スポークンワードまで、すべてをマーク・ジュリアナ自身がこなしたセルフポートレイトのようなアルバム。『ザ・サウンド・オブ・リスニング』の世界観をさらに発展させたような凄みを感じさせる一作だ。(CDジャーナル データベースより)

その他のバージョン

MARK のバージョン一覧へ

収録曲   

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

フュージョン に関連する商品情報

おすすめの商品